お店の魅力
おすすめシーン
おしゃれ | プチ贅沢 | ふだん使い | おひとり様 | 勉強・仕事 |
「町田市民文学館」内にある喫茶店 | |
---|---|
「喫茶けやき ことばらんど店」は「町田市民文学館」1階にある喫茶店です。「町田市民文学館」では、本や資料が置いてあるほか、イベントや展示会も開かれているので、それに合わせて行く方も多いんだとか。文学館に行ったついでに気軽に立ち寄れるお店です。 | |
読書しながらでもOK! | |
本を読みながらの飲食がOKなので気になる本や新聞などを読みながら過ごすことができます。図書館のような雰囲気で作業もはかどるので、資料を読みながら勉強したいという方にもおすすめです。 | |
セットメニューがお得 | |
ドリンクや食事メニュー、デザートメニューなどがありますが、おすすめはセットメニュー!「ホットサンドセット」と「アップルパイセット」があり、単品で頼むより100円(税込)ほど安くいただけます。 |
マチダクリップ編集部より
「町田市民文学館」内にある喫茶店。本や新聞を読みながらお茶できるというなかなか珍しいお店です。どのメニューも500円(税込)以下ととても安く、セットにするとさらにお得になります!学生の方や静かに過ごしたい方におすすめ◎
店内の雰囲気
読書しながら利用できる!作業や勉強にも◎
座席・設備
総席数 | – |
ソファ | ✕ |
カウンター | 〇 |
テラス席 | ✕ |
電源 | ✕ |
Wi-Fi | ✕ |
予算
○ミカドコーヒー(250円(税込)) | |
○アップルパイ(380円(税込)) ※アップルパイとコーヒーもしくは紅茶をつけられる「アップルパイセット」は550円(税込)です。 |
「喫茶けやき ことばらんど店」はいかがでしたか?「町田市民文学館」の中に併設しており、本を読みながら楽しむことができる喫茶店です。「町田市民文学館」では本を借りられるだけでなく、イベントや企画展も行っているのでそのついでに寄ってみても良いですね!どのメニューもリーズナブルでふだん使いにも便利なお店なので、気になった方はぜひ行ってみてくださいね♪
この記事を書いた人
クルミ
酸味の少ないコーヒーとチーズケーキが大好き♪表参道や代官山などでおしゃカフェ巡りをしている女子大生です。そんな都内のおしゃれカフェにも引けを取らないこだわりのお店や、用途に応じたおすすめのカフェをたくさん紹介しています!
この記事の監修者
マチダクリップ梅津
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社(町田商工会議所所属)の代表も務めています。
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社(町田商工会議所所属)の代表も務めています。