隠れ家的かき氷店 町田「めがね庵」がリニューアル!
行列覚悟!町田で唯一天然かき氷が食べられる
町田のかき氷のお店「めがね庵」。「めがね庵」は、実はおでんがおいしい居酒屋なのですが、お昼の時間にかき氷を始めたら、そちらも大繁盛。町田で唯一天然氷のかき氷が食べられるとあって、夏はおいしいかき氷を求めて毎日行列ができます。
外観・内観・メニュー全てリニューアル!
2019年に伺った時よりも、2021年は外観・内観・メニュー全てがレベルアップしていました。以前はおでん屋居酒屋がかき氷を始めたら、思わずバズってしまった!感があったのですが、現在はかき氷を食べに来る方が満足出来るよう外観内観全てリニューアルされています。
まず店内へ入ると、以前は土足だった店内が座敷スタイルに。ゆったりくつろげるので良いですね。
こちら1階です。以前はザ・居酒屋という雰囲気でしたが、綺麗にリニューアルされシンプルな和カフェのような雰囲気になっています。カウンター席では目の前でかき氷を作っている所を見られますよ!座敷も掘りごたつなので、足がしびれたりすることなくゆったりできます。
1階の奥に進むと屋根裏へ続く階段が見えます。なんだか隠れ家のようでドキドキしますね!
ちなみにですが、階段下にお手洗いも完備されています。男女兼用で1箇所のみです。
階段を上がると、小さな看板が!1階とはまた異なる雰囲気を楽しめます。
2階がこちらです。風情あるおしゃれな空間ですよね!2階の方が広々としていてゆったりしていました。
最低限の間接照明と日の光で程良く照らされた店内は居心地が良いです。2階にもキッチンがあり、真横でかき氷を作っている所を見られます。
壁一面に日本酒が並んでいました。本来はおでん居酒屋ですので、日本酒が数多く取りそろえられています。
1階がフルーツ系「めがね庵」2階が和スイーツ系「めがね庵・屋根裏」
以前は「めがね庵」単体での営業でしたが、現在は1階が「めがね庵」、2階が「めがね庵・屋根裏」と分けられています。1階ではフルーツ系、2階では和スイーツ系のかき氷を楽しめますよ。予約の段階でどちらへ行くか決める必要があるので注意して下さいね!予約は以下のリンクから可能です。
その他サービスでの変更点!
無料で最初にいただけるお水を白湯と冷たいお冷から選ぶことができました。かき氷を食べる前に胃を温めておけるのは嬉しいですよね!
コロナ禍における注意書きが置かれていました。席は60分入れ替え制だそうです。1時間と言うと短く感じますが、かき氷の提供も早いので体感としてはゆったりできました!
お店の場所は要チェック!隠れ家的なお店「めがね庵」への行き方
JR町田駅から「めがね庵」への行き方を説明します。
1. JR町田駅中央改札から北口へ進みます。
2. 正面右手の「ツインズ イースト」の横にある階段を降りて、直進します。
3. 歩道橋の下の信号を左に曲がり、直進します。
4. 「町田市民フォーラム」も通り過ぎていきます。
5. 交差点を渡って、ラーメン「町田家本店」がある角を右に曲がります。
6. まっすぐ進むと見えてくる、氷のれんが目印。紺色で木のドアの建物が「めがね庵」です。
絶品かき氷のメニュー(屋根裏)を紹介!気になる値段は1,100円(税込)から
屋根裏のメニューを紹介します。
かき氷は「抹茶」1,400円(税込)・「抹茶みるく」1,400円(税込)・「ほうじ茶」1,300円(税込)・「黒蜜きなこ」1,100円(税込)・「キャラメルコーヒーみるく」1,400円(税込)・「ごま好きのためのごまみるく」1,300円(税込)・「夏みかん煎茶」1,400円(税込)の7種類がありました。
かき氷にセットで付けられる「お団子セット」+400円(税込)や「おでんセット」+900円(税込)もあります。お団子のみ楽しみたい場合は、「お団子5種セット」1,000円(税込)がおすすめです。
こちらのメニューは2021年5月のもので、めがね庵のメニューは季節によってもどんどん新しく変わっていくので、お店のインスタグラムをチェックしてみて下さい!
【2021年注文メニュー紹介】氷の中にもトッピングが!ほっぺが落ちる濃厚な和風かき氷♪
「抹茶」1,400円(税込)ほろ苦抹茶ととろ~り豆乳クリームが絶品♪
「抹茶」1,400円(税込)。10秒経ったらもう形が変わってしまうほど繊細でフワフワのかき氷です。2年前に伺った際よりフワフワ感が増している気がします!
甘い抹茶というよりは、ほんのりほろ苦な大人抹茶でおいしいです。全くシャリシャリ感がないかき氷って本当に凄いですよね…。口に入れた瞬間溶けて、抹茶の香りが口いっぱいに広がります。これは抹茶好きにぜひ食べて欲しい!
なんと、かき氷の中にもトッピングが…。豆乳クリームとあんこ・ゆずピールが入っています。以前のめがね庵は外側のみのトッピングでしたので、トッピングもレベルアップしていました。
氷だけでなく色々なトッピングと一緒に食べるので、頭もキーンとならずあっという間に食べきってしまいました。トッピングが沢山入っているので、意外とお腹いっぱいになります。
「ごま好きのためのごまみるく」1,300円(税込)濃厚かき氷!中に入っているクッキーが最高のアクセント
「ごま好きのためのごまみるく」1,300円(税込)。抹茶のかき氷よりソースが濃厚で、トロッとした舌触りです。左側の茶色い方がきなこソース、右側の黒い方がごまソースでした。上には豆乳クリームがたっぷり盛られています。
ごま好きのための、というだけあってごまの濃厚な香りや味を感じられます。さっぱり系ではないかき氷が存在することに驚きました。重たくないのでさらっと食べられてしまうのですが、抹茶かき氷よりお腹にたまりますし、とにかく濃厚です。
中には、豆乳クリームとごまとクルミのスクランブル2種類のトッピングが入っています。ごまとクルミのスクランブルとは、ごまとクルミで作ったクッキーのことだそうです。フワフワの食感の中にカリッとクッキーの食感が混ざることで、食べ応えも増します。クッキーと一緒に食べるとさらにごまの香りが香って最高においしいです!
「お団子セット」+400円(税込)
「お団子セット」+400円(税込)。抹茶のかき氷にあんこときなこをチョイスしました。お団子はもちっと堅めで甘さ控えめです。きなこは控えめなトッピングに見えますが、しっかりときなこの甘みを感じられました。あんこもきめ細やかく上品な味わいです。
「お団子セット」+400円(税込)。ごまみるくのかき氷には季節のお団子とみたらしをチョイスしました。季節のお団子は夏みかんあんだそうです。みたらしは軽めでさらっとしているので食べやすく、こちらも上品な味でした。夏みかんあんは、ほろ苦なのですが、スッキリとした甘みもあってクセになりますね!プチッと夏みかんの果実がアクセントになって味が引き締まります。
ほうじ茶もセットで付いてくる!
温かいほうじ茶も付いてきます。容器がおしゃれすぎて、ほうじ茶だけで映えますよね。めがねのイラストなどオリジナルデザインの湯呑みも可愛いです。
【2019年注文メニュー紹介】フルーツソースの果実感が半端ない!さわやかフルーツかき氷
驚きのフワフワ感を味わえる天然氷のかき氷!
この口どけを求めていました!口に入れたその瞬間、あまりのなめらかさにビックリ。かき氷特有のザリザリ感はなく、優しい口当たり。キーンと頭が痛くなることもないので、もう手が止まりません。見た目は結構なボリューム感がありますが、おいしすぎてあっという間に完食です。
めがね庵のフルーツ系かき氷は、注文後に、生の果物を使用して一から作ります。かき氷の頂上にはカットフルーツものっています。新鮮さと果実感がたまりません。
「メロン」880円(税込) メロン感あふれる極上のかき氷
「メロン」880円(税込)を注文。メロンを使用したスイーツは人気ですが、ここまでメロン感のあるスイーツはなかなかないと思います。雪のようなフワフワかき氷とメロンが相性抜群、まさに極上のかき氷です。屋台のかき氷にかけられているシロップとは違って、そのままのメロンの優しい味。カットメロンが上にのっていて豪華です♪
トレンド好きなら王道イチゴミルク 鮮やかな赤色はインスタ映えも!
インスタ映え間違いなし!鮮やかな色合いの「イチゴミルク」880円(税込)。トッピングの「追フルーツ」250円(税込)を注文すると、あとからかけられるイチゴのソースをいただくことができます。
ほんのり甘酸っぱくて、イチゴ本来の味わいでした。また、食べ進めていくと、中には練乳が入っているので、2種類の違った味が楽しめます♪
甘党にはたまらない!和スイーツ系かき氷「黒蜜きな粉」
「宮古島産黒糖使用黒蜜きな粉」780円(税込)に、「白玉3ヶ」100円(税込)と「あんこ」つぶあん、150円(税込)をトッピング。黒蜜ときなこの、言うまでもない抜群の組み合わせと、フワフワ氷が一度に味わえる贅沢なかき氷。そしてトッピングの白玉は、もちもち食感、あんこは味が濃厚だったので、注文して大正解でした。暑い夏にぴったり、和とのコラボレーションかき氷です!
かき氷の営業時間は土日祝の13:00~17:00!屋根裏は木曜も営業
めがね庵の閉店時間は24:00ですが、居酒屋としての営業が17:00からスタートします。そのため、かき氷店としての営業は、土日祝の13:00~17:00のみ。2階の屋根裏は木曜も営業しているそうです。
2021年6月中はインスタグラムDMでの完全予約制
2021年6月いっぱいはインスタグラムのDMでの完全予約制となっています。DMを送るとメニュー画像をもらえるので、事前に注文したいかき氷を頼むスタイルです。当日の追加注文はできないそうなので注意して下さいね。
町田で唯一天然氷のかき氷が食べられる「めがね庵」。フワフワなかき氷を一口食べた瞬間、まるで天国にいるような気分になります。きっとこんな口どけはみなさんも味わったことがないのではないでしょうか。フルーツ系かき氷と和スイーツ系かき氷、どっちを選ぶか迷ってしまいますね!この極上のかき氷を町田で味わえるのに、まだ行ったことがないなんてもったいないですよ!