【移転】2019年5月26日で閉店 移転先は近々instagram・Facebookにて発表
おしゃれなウォールアートとお惣菜クレープで人気を集めていた「ティーズハウス(T’s House)」。移転が決まったため、2019年5月26日をもって閉店しました。近々移転先が発表されるそうなので、下記のリンクからチェックしてみて下さいね。
思わず目を引くウォールアート 駅チカでインスタ映えするクレープ屋さん
徒歩3分の好立地
小田急線町田駅から徒歩3分の場所にある「ティーズハウス(T’s House)」。町田駅第二踏切の目の前に立つ、2種類のオリジナル生地や自家製クリームにこだわったクレープ屋さんです。
ウォールアートが目印 インスタ映え間違いなし
ウォールアートがとってもオシャレ。クレープの背景にして写真を撮ってもgood!間違いなくインスタ映えですよね。ティーズハウスのインスタグラムにも度々登場するお店のシンボルです。
こんなところにもかわいいアートが。お店のこだわりが感じられます。アートはそれぞれ違ったテイストで、どれもかわいい!お気に入りを見つけて、クレープと一緒に写真を撮ってみてくださいね♪
金土日のみ営業 週替わりお惣菜クレープはチェックしたい
金土日のみ営業中!
基本は金土日、11時から営業しています。祝日は不定期でOPEN。もし祝日に行く場合には営業しているかどうか、お店のインスタグラムで確認してみてください♪
週替わり!お惣菜クレープは見逃せない
今週の週替わりお惣菜クレープは「厚切りベーコン&ポテト」・「生ハムとアボカドの特製サワークリーム」・「T’s特製クロックムッシュ」の3種類でした。全て600円(税込)です。お惣菜クレープは、甘いクレープとは違う生地と使っているそう!甘いクレープとお惣菜クレープで、2種類のオリジナル生地を使い分けているところにもこだわりを感じますよね♪
人気メニュー「T’s特製クロック・ムッシュ」オリジナルのベシャメルソースが絶品!
人気メニューの「T’s特製クロック・ムッシュ」(600円(税込))。ハム・レタス・ベシャメルソース・スイスチーズ(グリュイエールチーズ)が入ったお惣菜クレープです。
スイスチーズはとろ~りとろけるというよりも、チーズの香りや食感をしっかりと感じました。特製のベシャメルソースも濃厚でたまりません!レタスやハム、チーズなど具材たっぷりなのにくどくなく、飽きずに最後までいただけます♪
店主こだわりクリームとチョコアーモンドの相性は抜群
おすすめは「チョコアーモンド生クリーム」(480円(税込))。カスタードクリームと生クリームを合わせた濃厚な“ディプロマットクリーム”とチョコアーモンドの組み合わせが抜群に美味しい!
とろっとしたクリームの中に、サクサクで香ばしいアーモンドがアクセントになっていて、様々な食感が楽しめます。
キッズサイズも!軽く食べたい時やお子様連れにおすすめ
キッズサイズは値段もキッズ!クレープが半額になります♪「クレープ食べたいけど少しで良いな」、「500円は少し高いな」という人にとってもありがたいメニュー。軽く食べたい人やお子様連れに!お惣菜クレープはキッズサイズにできないので注意してくださいね。
アイスクリームや豚もつの煮込みも♪
ふわふわアイスが200円(税込)で食べられる!
「ふわふわアイス」(200円(税込))。3月中旬から夏終わりまで、期間限定で発売されるメニューです。メレンゲで作られたふわふわのアイスは不思議な食感!暑い夏にはたまりません♪
焼き鳥屋さんの本格「豚もつの煮込み」(300円(税込))
「豚もつの煮込み」(300円(税込))。ティーズハウスの気さくな店長さん、なんと普段は町田の焼き鳥屋さん「大舞」で働いているんだとか。クレープと本格豚もつの煮込みが両方同時に食べられるなんて、幸せですね♪お好みで七味もかけられますよ。
100円引き!「T’sセット」豚もつの煮込みとクレープのセットは休日ランチにもピッタリ
単品だと、通常300円(税込)の「豚もつの煮込み」と600円(税込)のお惣菜クレープは、セットで頼むと100円引き。800円(税込)で大満足ランチができるなんてとってもお得♪
金土日だけ営業しているクレープ屋さん「ティーズハウス」。一週間頑張った自分へのご褒美にピッタリです。キッズサイズは、値段もボリュームも半分になるので、お腹にもお財布にも優しい!週替わりのお惣菜クレープやディプロマットクリームを使った甘~いクレープ、本格もつ煮込み、ふわふわアイスなど魅力的なメニューがいっぱい!ぜひ足を運んでみてください♪