ファンデーションの写真

NARSの人気クッションファンデを紹介 おすすめポイントや全色を徹底解説

人気コスメブランド「NARS」のクッションファンデはツヤ感やカバー力が高く話題を呼んでいます。せっかくだから使ってみたいと思っても、どの色にしたらいいかわからず迷ってしまう事ってありますよね。そこで、NARSのクッションファンデ2種類とそれぞれの全色を紹介しちゃいます。自分にあったクッションファンデを見つけて綺麗な肌を手に入れちゃいましょう!

ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション ツヤ感と高いカバー力で人気

ナチュラルなツヤ感とカバー力で輝きを放つような肌に仕上げる「ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション」。気になるポイントに重ね塗りしても全く厚塗り感が無く、均一な肌に見せてくれます。乾燥や紫外線などの外的刺激から肌を守りつつ、長時間ヨレにくい肌をキープしてくれるのが嬉しい!SPF50・PA+++と紫外線予防もばっちりです。

価格5,500円(税込)
UV対策SPF50・PA+++
公式サイトNARS 公式サイト

ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション 全6色の特徴を紹介

5877 ピンクベースの明るい肌色の方におすすめ

6色の中では一番明るく、ピンクがかった白に近い色味になっています。ファンデーションを購入するときは一番明るい色を選択する人やブルーベースの人におすすめです。

5878 ゴールデンベースの明るめの肌色の方におすすめ

ゴールデンベースで割と明るめな肌色をしている人は「5878」がおすすめ。6色の中で一番イエローみが強く、明るさは6色の中では中間からやや明るめよりの色です。伸びがいいのでべったり色がついてしまう心配はありません!

5879 ピーチベースの明るめの肌色の方におすすめ

ピーチベースでやや明るめな肌色の人は「5879」がおすすめ。「5877」に比べピンク味や明るさは落ち着いていますが、肌本来の明るさを引き出してくれる自然な色です。

5880 ピンクとイエローのバランスの取れた明るめの肌色の方におすすめ

5880」はイエローベース、ブルーベースどちらの人でも使いやすいバランスの取れた色味になっています。「5877」の次に明るい色なので色白さんに合いやすい色です!程よい血色感もあり、綺麗な肌に見せてる嬉しいカラー♪

5882 イエローベースのミディアムトーンの肌色の方におすすめ

イエロー感が強く、しっかりカバーしてくれる「5882」。イエロー系のファンデの中では一番濃い明るさで、肌に良く馴染み綺麗な仕上がりになります。

8409 ピーチベースのミディアムトーンの肌色の方におすすめ

8409」は6色の中では1番濃い色で、肌悩みをカバーしてくれます。濃いめですが厚塗り感は無く、健康的な肌を演出!

アクアティックグロー クッションコンパクト アジア限定販売!強いシアー感が特徴

アジア限定販売で、アジア人の肌色に合わせた色展開が特徴の「アクアティックグロークッションコンパクト」。ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーションに比べツヤ感やシアー感が強く、付けたてのような潤いが一日中続きます。水分を凝縮した軽やかでみずみずしいテクスチャーで、付け心地はひんやりとした印象。外からのダメージもしっかりケアしてくれます。

価格5,500円 (税込)
UV対策SPF23・PA++
公式サイトNARS 公式サイト

アクアティックグロー クッションコンパクト 全6色の特徴を紹介

6800 ピンクベースの非常に明るい肌色の方におすすめ

6色の中で一番ピンク味や明るさが強い色です。ファンデーションを選ぶときに一番明るい色を選ぶ人はこの色がおすすめ!

6801 ピンクとイエローのバランスのとれた非常に明るい肌色の方におすすめ

色はニュートラルに近く、明るい肌色にしたい人は「6801」がおすすめ。「6800」と同様の明るさで、ややイエローよりな印象です。かなり明るいので色白さんが使いやすい色になっています。

6802 ピンクベースの明るい肌色の方におすすめ

「6802」はブルーベースの色白よりの方におすすめです。「6800」同様、ピンク味の強い色ですがやや明るいという印象です。少し明るい印象にしたい、程よい白さが欲しいという人に向いている色と言えます!

6803 イエロベースの明るい肌色の方におすすめ

6803」はイエローベースの色白の方におすすめ。「6801」より明るさはやや控えめで、イエローよりの色味になっています。肌を明るく魅せたいけど色味も欲しいという人に向いていますね!

6804 ピンクピーチベースの明るめ、ミディアムトーンの肌色の方におすすめ

色はピンクよりで、明るめ~ミディアムの中間くらいの明るさにしたい方は「6804」がおすすめ。健康的な肌色よりもやや明るく見せたいという人に向いている色と言えます。ほかのピンクピーチベースよりもピンク味も少し落ち着いている印象です。

6805 イエローベースのミディアムトーンの肌色の方におすすめ

6色の中でイエローみ、明るさともに一番濃い色が「6805」です。はっきりとした色で肌をカバーしたいという人に向いていますね。普段濃い色を選ぶ方はぜひ試してみてください。

NARSのクッションファンデ2種類の特徴と全色の紹介をしました。いかがだったでしょうか。ファンデを変えるだけで肌の印象が大きく変わったりするので、この記事を参考に自分にあったファンデを見つけてみてください。


この記事の監修者
Avatar photo
マチダクリップ梅津
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社町田商工会議所所属)の代表も務めています。