満足度が高くリピートする人も多いシュウウエムラのクレンジングオイル。実は発売されてから50年以上たつロングセラー商品なんです。使い方や5種類それぞれの特徴を紹介するので自分の悩みにあったクレンジングを探してみてください!
ダブル洗顔不要でマツエクしていてもOK!
ハードなメイクも簡単に落としてくれるシュウウエムラのクレンジングオイル。しっかり落としてくれるのにダブル洗顔が不要という手軽さが人気を呼んでいます。過度な洗顔は肌の皮脂や潤いを落としすぎてしまうので肌トラブルの原因になりますが、シュウウエムラのクレンジングならその心配がなく嬉しい!
またマツエクをしている人でも使用可能です。夜だけでなく朝クレンジングをすることで、睡眠中にたまった汚れを洗い流して化粧ノリを良くしてくれる効果もあります。推奨されていているのでぜひ試してみてください。
シュウウエムラのクレンジング使い方を紹介
乾いた手にオイルを4プッシュ取り、お顔に優しくなじませます。
少量の水またはぬるま湯を加え、顔全体が白く濁るまでなじませます(乳化)。
しっかりと洗い流します。まつげエクステにもお使いいただけます。
アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル 良い口コミも悪い口コミも紹介
複合的な肌悩みを抱えている方におすすめ
自然由来成分が98%、スキンケア成分を約75%含み、洗いながら潤すクレンジング「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」。人の皮脂と同じ成分であるオレイン酸を豊富に含むカシミヤテクスチャーが肌に自然に浸透し、滑らかな仕上がりにしてくれます。シュウウエムラのクレンジング部門では人気ナンバーワンの商品で、複合的な肌悩みを抱えている人におすすめ!
内容量 | 価格 |
---|---|
450ml | 12,650円(税込) |
150ml | 5,060円(税込) |
50ml | 1,760円(税込) |
【良い評価】毛穴汚れがしっかり落ちるのにちゃんと潤う
人気ナンバーワン商品のため反響も高く、実際に使ってみてリピートした!という人も多いようです。「毛穴汚れがするすると落ちる」「油っぽくもならず乾燥もしない」「肌に潤いが感じられる」といった声が多く集まっています。
【悪い評価】価格が高くリピートできない・香りの好みが分かれる
良い評価も多くあった一方ネガティブな意見もありました。「値段が高い分効果はあるけれど、継続して使用するのは難しい」「高級感のある香りなので好き嫌いが分かれる」「敏感肌には少し刺激が強い」といった意見が寄せられています。
ボタニッククレンジングオイル 良い口コミも悪い口コミも紹介
敏感肌・自然派志向の方におすすめ
9種類のエッセンシャルオイルや、柚子エキスをはじめとする植物由来成分たっぷり配合の自然派クレンジングオイル「ボタニッククレンジングオイル」。冬至の柚子湯にオンスピレーションを得ていて、柑橘系の匂いでリラックス感に包まれながらメイクオフできます。いつものクレンジングにリラックスマッサージを取り入れることでむくみや緊張の解消にも繋がるのでぜひ試してみてくださいね!
マッサージのやり方
1.手のひらでオイルを温め、両手で鼻を覆って香りを楽しむ。
2.頬に沿ってこめかみに向かって両手を滑らせる。
3.手のひらを目の上に当て、こめかみの方向に水平に滑らせる。
4.両手を頬に沿って上方向や下方向に、そして目のくぼみの周りを一周させる。
5.両手で鼻を覆い、深呼吸する。
内容量 | 価格 |
---|---|
450ml | 12,650円(税込) |
150ml | 5,060円(税込) |
【良い評価】香りが良く、保湿力も高い
使った人の口コミを見てみると「香りが良いのでリラックスできる」「さっぱりしているけど保湿力が高い」「メイク落ちも抜群」といった意見が寄せられています。「人気ナンバーワンのアルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルと同程度の保湿力を持つ」と感じている人も多いようです。
【悪い評価】柚子の香りがあまりしない
香りについて高く評価している人が多くいる一方、「想像していた匂いと違った」「思ったより柚子の香りが薄い」という意見もありました。香りに関しては好みが分かれるので評価も変わってしまう様です。敏感肌のため他のクレンジングだと合わない、という方はボタニッククレンジングの使用をおすすめします。
フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル 良い口コミも悪い口コミも紹介
毛穴・皮脂が気になる方におすすめ
99%天然由来成分で、高い洗浄力を持った「フレッシュクリアサクラクレンジングオイル」。最小のオイル分子がブレンドしてあるので、毛穴の奥まで入り込み詰まりや角栓をしっかり洗い上げてくれます。魅力の一つは、サクラのフレーバーティーのようなナチュラルさで、リラックスと清涼感をもたらしてくれる優しい香り。使い続けるほど滑らかな肌に仕上げてくれる人気商品です。
内容量 | 価格 |
---|---|
450ml | 9,020円(税込) |
150ml | 3,520円(税込) |
【良い評価】汚れがきちんと落ちるので美容液の効果が上がった
高い洗浄力が人気のフレッシュクリアサクラクレンジングオイル。その効果を実感している人が多いようで「汚れが落ちたことで美容液が浸透しやすくなり肌が白くなった」「毛穴詰まりが解消し、肌がくすまず明るくなった」という声が上がっていました。なかなか落ちにくい毛穴の汚れやくすみ、皮脂が気になる方にはぜひ試してほしいおすすめの商品!
【悪い評価】オイリーな人向け・テクスチャーがさらっとしすぎている
汚れがきちんと落ちる分乾燥が気になる人もいるようでした。「メイクも汚れもきちんと落ちるが少しカサカサしてしまう」「乾燥肌には合わなかった」との声がありました。脂性肌の人であれば問題なく使用できる印象です。
また、テクスチャーがかなりさらさらしているので「メイクを落としている間にだんだん肌をこすっているようになる」「とろみが欲しい」と感じている人もいるようです。
a/o+ p.m.クリア ユースラディアント クレンジング オイル 良い口コミも悪い口コミも紹介
環境ストレスや肌荒れが気になる方におすすめ
くすみの原因となる、肌に付着した大気中の微粒子を洗い流してくれる「a/o+ p.m.クリア ユースラディアント クレンジング オイル」。緑茶エキス、青パパイヤエキス、モリンガエキスという3種のGREENエキスが入っていて、環境ストレスやくすみを落とし透明感のあふれる肌に導いてくれます。メイクや微細な汚れによる肌荒れが気になる方におすすめ!
内容量 | 価格 |
---|---|
450ml | 10,560円(税込) |
150ml | 4,070円(税込) |
【良い評価】毛穴の開きや黒ずみが目立たなくなった
使った人の口コミを見ると「ボトルの半分使った段階で、ひどかった毛穴の開きや黒ずみが改善された」という声が上がっています。毛穴に詰まった汚れが落ちたことで化粧水、乳液の浸透率が上がり顔が明るく、みずみずしい印象に。環境ストレスを感じている人にはぜひ使用してほしい商品です!
【悪い評価】すすぎ残しがあるとニキビができる
クレンジングや洗顔をする上で気をつけなければいけないのがすすぎ残し。顔に洗顔料が残っていると、せっかく汚れを落としてもニキビができてしまいます。「使用後、徐々に乾燥してくる」という意見もあったのでクレンジングの保湿ケアをきちんと行った方が良さそうです!
ブランクロマ ライト&ポリッシュ クレンジング オイル 良い口コミも悪い口コミも紹介
肌のくすみ・透明感が気になる方におすすめ
素肌の透明感を左右するライトリフレクションに注目した「ブランクロマ ライト&ポリッシュ クレンジング オイル」。微長炭・ブラックビルベリー・ブラックティーファーメントという3つの植物由来成分が、毛穴汚れの吸着や角質ケア、くすみの防止を行ってくれます。光を反射する肌に調整し、透明感あふれるクリアな肌にしましょう!
内容量 | 価格 |
---|---|
450ml | 10,560円(税込) |
150ml | 4,070円(税込) |
【良い評価】使っているうちに肌がトーンアップした
使った人に口コミを見ると「使った数回目で肌が明るくなった感じがする」という意見がありました。使用感に関しては「アルティム8よりもさっぱりした感じで、サクラよりもしっとりする」というちょうど良さが人気の秘訣のようです。
【悪い評価】保湿力がもう少し欲しい
つるんとした洗い上がりですっきり感があるものの、保湿力に関してはマイナスな評価がありました。冬場など乾燥が目立つ時期や乾燥肌気味の方には保湿効果が足りない印象です。さっぱりとした仕上がりが好きな人にはおすすめ!
シュウウエムラのクレンジングオイル5種類を紹介しました。いかがだったでしょうか。この記事を参考に、自分の悩みにあったクレンジングを見つけてみてくださいね。
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社(町田商工会議所所属)の代表も務めています。