パティスリー アンカドのケーキの写真

パティスリー アンカド 町田 パティシエが作る映えな贅沢ケーキ 2019年2月にオープンしたおしゃれカフェ(Pâtisserie un cadeau)

2019年2月にオープン!毎日売り切れになる、カフェ併設の洋菓子屋さん

パティスリー アンカドの外観の写真

JR町田駅から徒歩8分、閑静な通りに位置するケーキ店「パティスリー アンカド」。2019年2月21日にオープンし、今では毎日売り切れになる人気のお店です。パティスリーやホテルで経験を積んだパティシエが作るこだわりのケーキや焼き菓子は絶品で、リピーターの方もたくさんいるんだとか!

パティスリー アンカドの営業時間の写真

定休日は毎週火曜日、テイクアウトの営業時間は11時~20時です。12時~19時は2階のイートイン(カフェ)スペースでお茶とお菓子を楽しむことができますよ♪

【町田駅からのアクセス】写真付きで紹介

JR町田駅から「パティスリー アンカド」への行き方を紹介します。

パティスリー アンカドの道順写真

1.  JR町田駅中央改札から北口へ進みます。

めがね庵の道順の写真

2. 正面右手の「町田東急ツインズ イースト」の横にある階段を降りて、300mほど直進します。

めがね庵の道順の写真

3.  歩道橋下の信号をに曲がり、直進します。

4.  「町田市民フォーラム」を通過し、もうひとつ先の信号まで進みます。

めがね庵の道順の写真

5.  交差点を渡り、ラーメン店「町田家 町田本店」がある角をに曲がります。

6.  まっすぐ歩くと左手に見えてくる、ダークグレーの建物が「パティスリー アンカド」です。

お皿や家具にこだわった、何もかもがおしゃれな空間♪

パティスリー アンカドのテイクアウトの写真

店内は白を基調としていて、洗練された雰囲気が印象的。パティシエと、元雑貨屋さんのご夫婦がお店を切り盛りしているそうで、ドライフラワーや照明などインテリアの一つひとつからオーナーさんのこだわりが感じられます。

パティスリー アンカドの店内の写真

2階のカフェスペースで使われているイスはアンティーク、うつわは陶芸家masago masakoさんの作品だそう!お店の世界観がとても素敵で、空間そのものもケーキの魅力を引き立ててくれています♪

インスタ映え!パティシエさんが一つひとつ丁寧に作ったケーキ

味も見た目も大満足!ひとりのパティシエさんが作るこだわりのケーキ

パティスリー アンカドのショーケースの写真

パティスリー アンカドのケーキは、すべてひとりのパティシエさんが丁寧に作っているそう。味はもちろんのこと、見た目もとっても可愛くてインスタ映え間違いなしです!

「アール」660円(税込)ハート型が可愛い!紅茶が香るNo.1映えケーキ

パティスリー アンカドのケーキの写真

赤いハート型が印象的な「アール」660円(税込)。2種類のアールグレイクリームがベースになっていて、ひと口目から紅茶の香りが口いっぱいに広がります!

パティスリー アンカドのメニューの写真

「アール」は、フランス語では芸術という意味。ケーキの色や形はもちろん、ハートが象徴する“愛”も芸術だという想いが込められているそうです。

「アリエ」660円(税込)レモンの酸味が爽やか ツヤ感が美しいまんまるケーキ

パティスリー アンカドのケーキの写真

まんまるな形とツヤ感がなんとも美しい「アリエ」660円(税込)。日本最大級の洋菓子コンテスト『ジャパンケーキショー』受賞作品だそう。レモンムースがベースになっているので、さっぱりとした風味を楽しみたい方におすすめです!

パティスリー アンカドのメニューの写真

レモンの酸味と、フランス最高級ショコラのムースの甘さが相性抜群。食べ進めるとマカダミアナッツが香り、一度に色々な味が楽しめる一品です。

「アンカド」770円(税込)チョコレート好き必見の濃厚ケーキ

パティスリー アンカドのケーキの写真

フランスの最高級ショコラはちみつが使われている「アンカド」770円(税込)。こちらもジャパンケーキショー受賞作品だそう。

パティスリー アンカドのメニューの写真

濃厚なチョコクリームの内側は、キャラメルクリームナッツのクランチの層になっているんだとか。なめらかで甘いクリームと、ザクザクで香ばしいナッツやはちみつの香りを同時に楽しむことができますよ♪ チョコレート好きに絶対おすすめしたい一品です!

期間限定!季節の食材をふんだんに使用した「ヴィヨレ」829円(税込)や「フィーユ」804円(税込)

パティスリー アンカドのケーキの写真

「ヴィヨレ」829円(税込)は、秋が旬の巨峰とシャインマスカットが贅沢に使われている、とてもさわやかなケーキです。レモングラスジュレ・巨峰ジュレ・シャンパンムース・マスカットジュレの4層の組み合わせがたまりません◎

パティスリー アンカドのケーキの写真

「フィーユ」804円(税込)は、見た目がピンクで可愛らしいケーキです♪ヨーグルトムースにマンゴーの果肉が入っていたり、下層にレモン風味のクッキーが敷いてあったりと、食べることで夏を感じることができます!

このように季節に合ったケーキをいただけますよ。公式Instagramでケーキのラインナップを確認できるので、チェックしてみてください♪

イートインスペース(12時~)もおしゃれ♪売切の可能性があるので早めの来店が◎

パティスリー アンカドの店内の写真

2階のイートインスペースは、12時~19時まで利用可能。おしゃれな空間で、美味しいケーキとこだわりの飲み物を一緒にいただくことができます。本の貸し出しコーナーもあるので、ゆっくり読書を楽しむことも可能です!

ケーキの数には限りがあり、売り切れてしまうことも多々あるそう。早めの来店がおすすめです!

パティスリー アンカドのお知らせの写真

イートインスペースの利用は、安全面と穏やかな空間づくりのため中学生以上の方に限っているそうです。2階への階段が急勾配なので、足元には注意が必要です。

ケーキにぴったりなドリンクメニューは7種類

パティスリー アンカドのコーヒーの写真

イートインスペースでいただけるドリンクメニューは7種類。どれもこだわりが詰まったメニューとなっており、ケーキの美味しさをより引き立ててくれます。

パティスリー アンカドのメニューの写真

「コーヒー」ホット495円(税込)、アイス550円(税込)と「カフェラテ」ホット / アイス 550円(税込)。奥沢のコーヒー店がつくった、アンカドオリジナルブレンドがいただけます。酸味が少なく、甘いケーキによく合う一品。

パティスリー アンカドのメニューの写真

紅茶は「アールグレイ」「アフタヌーンティ」の2種類。それぞれホットは528円(税込)、アイスは550円(税込)です。季節やお菓子にぴったりな茶葉を選んで提供しているそう!

パティスリー アンカドのメニューの写真

自家製ジンジャーシロップを使ったドリンクは2種類。ホットの「ジンジャー」528円(税込)と、アイスの「ジンジャーエール」528円(税込)が楽しめます。生姜のスパイシーな風味が効いていて、とっても美味しい!

テイクアウトできる焼き菓子も 鳳凰卵を使ったマドレーヌがおすすめ

焼き菓子は全部で8種類

パティスリー アンカドの店内の写真

焼き菓子は全部で8種類。「マドレーヌ」308円(税込)や「フィナンシェ」275円(税込)をはじめ、「フロランタン」275円(税込)・「ディアマン」231円(税込)・「和三盆ブールドネージュ」297円(税込)など、種類豊富な焼き菓子が楽しめます。箱や紙袋に詰め合わせてもらうことができるので、贈り物にもぴったりですね♪

おすすめは卵にこだわった「マドレーヌ」308円(税込)

パティスリー アンカドのケーキの写真

「マドレーヌ」(308円(税込))。相模原産の「鳳凰卵」が使われており、しっとりとした生地が絶品。レモンとバターの風味が口いっぱいにひろがります。持ち帰りはもちろん、イートインでいただくことも可能です。

お店のイチオシ 3種類のガトーショコラはテイクアウトのみ

パティスリー アンカドのケーキの写真

ガトーショコラは3種類。お店のイチオシは「フランボワーズガナッシュ」2,310円(税込)だそう。ほかにも「マカダミアナッツのキャラメリゼ」2,145円(税込)に加え、期間限定の「黒糖のブロンド・チョコレートと金柑」2,750円(税込)のラインナップ。専用の箱に入れて持ち帰ることができるので、自宅用にも、贈り物にもできる一品です。

一人ひとりに合った特注ホールケーキ 予約は一週間前まで

一週間前までの予約で、お好きなプチケーキをホールケーキにしてもらえるそう。チョコレートプレートにメッセージも書いてもらえるので、お誕生日などのお祝いにもぴったりです♪

パティシエが作る、美味しくて贅沢なケーキが楽しめるケーキ店「パティスリー アンカド」。ケーキの美味しさはもちろんのこと、お店の素敵な雰囲気にも引き込まれます。2階のカフェスペースで撮ったケーキやインテリアは、インスタ映えすること間違いなしです♪今後、カフェスペースでランチも楽しめるようになるそうなので、最新情報から目が離せません!ケーキや焼き菓子は持ち帰りもできるので、お祝いや手土産にもぴったり。オーナーさんのこだわりと魅力が詰まったスイーツを、ぜひ堪能してみてくださいね。


この記事の監修者
Avatar photo
マチダクリップ梅津
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社町田商工会議所所属)の代表も務めています。