- 1 町田の代名詞「ゼロワンカフェ」の2号店が金井にオープン!ロードサイド型カフェとしては初出店
- 2 ゼロワンカフェとはハワイアンスタイルのおしゃれカフェ
- 3 ゼロワンカフェ金井店までのアクセス
- 4 駐車場完備で便利 丸亀製麺との共用
- 5 席の間隔が広くまるでハワイ!?な開放感♪座敷も完備
- 6 1号店とはメニューも違う!料理はハンバーガーやお肉系、デザートはパティシエが作る本格サンデーなど
- 7 町田店にはない新しいランチメニューを注文!アイスティー飲み放題が魅力
- 8 ゼロワンカフェ金井店名物のサンデー2種類 大きいのにペロッと食べられちゃう
- 9 メッセージ付バースデープレートは税込1,000円
- 10 高ヶ坂ベイク直売所も併設 プリンやチーズケーキが買える
町田の代名詞「ゼロワンカフェ」の2号店が金井にオープン!ロードサイド型カフェとしては初出店
町田で「どこでご飯食べる?」という会話をしたら、一度は出てくる町田の代名詞「ゼロワンカフェ」!ハワイアンな王道おしゃれカフェで、ひとりでもグループでも入りやすくカジュアルさもあるため、幅広い層の町田民から人気のあるお店です。
そんなゼロワンカフェの2号店が2021年6月21日、金井にオープン。郊外の道路沿いに位置するロードサイド型カフェとしては初出店だそうです。
ゼロワンカフェとはハワイアンスタイルのおしゃれカフェ
ゼロワンカフェとは、町田に数多くのおしゃれカフェやダイニングを展開するキープウィル・グループの系列店。
町田店は、ガラス張りで真っ青な目を引く外観が特徴で、2階まで1棟使用し広々したカフェとなっています。ロコモコやガーリックシュリンプ、ステーキなどハワイアンメニューを中心に、おしゃれ感がありながらも安くてボリューミーなところが魅力的なんです!
インパクト抜群なモンスターシェイクなど話題性もあり、若い女性を中心に町田民から愛されるお店なんですよ。
ゼロワンカフェ金井店までのアクセス
町田駅からバスで行く場合
町田バスセンターより、神奈川中央交通 町50「鶴川団地行き」・町54「鶴川駅行き」に乗車し、「栗谷」で下車、その後徒歩2分で到着です。
小田急線鶴川駅まで電車で行き、その後バスに乗る場合
小田急線鶴川駅下車後、鶴川駅停留所にて神奈川中央交通 町50・町54「町田バスセンター」行きに乗り「栗谷」で下車、その後徒歩2分で到着します。
小田急線鶴川駅から徒歩で行く場合
駅から21分かかります。少し歩くので、バスや車の利用をおすすめします。
車で行く場合
町田方面から鶴川街道を直進し、栗谷交差点付近の左手にあります。
駐車場完備で便利 丸亀製麺との共用
ゼロワンカフェ金井店には、駐車場が完備されています。丸亀製麺との共用なので広々としていますね。
ざっと数えたところ、収容台数は30台以上。お昼のピーク時でも、丸亀製麺は回転率が高いので駐車に困ることはなさそうです。
席の間隔が広くまるでハワイ!?な開放感♪座敷も完備
席の間隔が広く周りの声も気にならない!まるでハワイにいるような開放感溢れる店内
全部で75席(テーブル30卓)の広々とした店内は、席と席の間隔が広いのでゆったり居心地良く過ごせます。満席になっても隣のお客さんの声があまり気にならない席間隔ですので、長居にはもってこいですね。ほぼすべての席がソファ席というところもポイント高めです!
程よく太陽光が差し込む日には、窓際ランチが気持ち良さそう!太陽光が差し込んで、写真も映えること間違いなしです。
テレビが完備されたスペースもありました。奥にはサーフボードも飾られていて、爽やかな海辺カフェのような雰囲気も感じられます。
座敷席も完備 お子様連れには嬉しい!
入口から入ってすぐ左手には座敷席も完備されています。主にお子様連れのお客さんが多く、ゆったりランチを楽しんでいました。
絵本やお子様用のイスもありましたので、車での家族ランチにはピッタリですね。
10人で利用出来る個室も!
約10人で利用出来る貸切スペースもありました。普段はドアを開けた状態で通常スペースとして利用されていますが、ドアを閉めると小宴会に利用出来る完全個室に変わります!
テラス席完備!ペットと一緒に楽しめる
入口を出てすぐ右手にはテラス席もあります。ペットのお散歩途中にこんなおしゃれ空間でランチ出来るのは嬉しくないですか!?ゼロワンカフェを目的にお散歩を楽しむのも良いですね♪
1号店とはメニューも違う!料理はハンバーガーやお肉系、デザートはパティシエが作る本格サンデーなど
ランチメニュー ハンバーガーやお肉料理中心!ハワイアンなガッツリランチ
ゼロワンカフェ金井店のランチメニューを紹介します。
ランチは全部で7種類あり、ゼロワンカフェ町田店にはないメニューも数多く揃っていました。中でもお店イチオシのメニューは、「ゼロワンデラックスバーガー」1,848円(税込)!ちょっぴり高いですが、ステーキプレートも気になりすぎます。ガッツリなのにおしゃれって、最高じゃないですか…?
ハンバーガーやステーキの他にも、ガッツリお肉系のメニューが充実していました。「マグロとアボカドのポキボウル」1,848円(税込)と「ガーリックシュリンププレート」1,848円(税込)、「グレイビーロコモコプレート」1,738円(税込)はゼロワンカフェ町田店にもあるメニューです。
エクストラメニューで食パンやサラダ、ミネストローネなどを付けることも出来るそうです。色々なカスタマイズが出来て楽しいですね。
ランチとセットでお得なスイーツ&ドリンクメニュー
ランチとセットでお得なデザートやドリンクもありました。通常の約半分の価格で、ハーフスイーツを楽しめます。ハーフならランチを食べた後でも美味しく食べられそうですよね!ドリンクは+220円(税込)とお得すぎる価格で頼めるので、食前や食後におすすめです。
また、ライスの大盛りも+110円(税込)で出来ます。ガッツリ食べたい方はぜひ!
おしゃれすぎる本格スイーツ パティシエが本気で作るチョコレートサンデーは必見
ゼロワンカフェ金井店といえばコレ!といっても過言ではない名物スイーツ!パティシエが本気で作る「ファッジファットチョコレートサンデー」。常時頼めるチョコレートサンデーの他に、季節ごとに変わるシーズナルサンデーもありました。カロリー爆弾に違いないですが、絶対に映える…!気になりすぎます!
他にも「高ヶ坂ベイクのチーズケーキ アメリカンスタイル」や「デスパイ チョコブラウニー」などメニューを見ているだけでワクワクするスイーツが揃っています。
ドリンクメニュー 金井店限定のおしゃれシェイクも
夏にピッタリなカラフルシェイクもありました!いちごとチョコミントって、最高すぎるラインナップ…。サンデーなどのデザートも魅力的ですが、シェイクもはずせません!
カフェ系の王道ドリンクもあります。珈琲やティー、ハワイアンドリンクなど様々です。スイーツのお供にぜひ。
車で来た際にも楽しめるおしゃれなノンアルコールモクテルも4種類揃っています。モクテルとは、ノンアルコールのカクテルのことだそうです!
町田店にはない新しいランチメニューを注文!アイスティー飲み放題が魅力
「ゼロワン デラックスバーガー」1,848円(税込)チーズも目玉焼きもベーコンも入ったデラックスなハンバーガー♪
「ゼロワン デラックスバーガー」1,848円(税込)。ゼロワン特製のパテに、目玉焼きやチーズ、ベーコン、トマト、玉ねぎなど贅沢に乗っています。ポテトは細切りのサクサク系です!ピクルスも付いてくるので味変しながら最後まで飽きずに楽しめます。
パンが一枚一枚トーストされているので、サクフワな出来立て食感!ベーコンやチーズ、パテなどたっぷり乗っていますが、トマトやレタス、玉ねぎでフレッシュな味わいになり丁度良いです。とにかく一番映えるので、写真を撮るならハンバーガーを頼むべき!
「グリルドスパイシーチキンプレート」1,848円(税込)エスニックでスパイシーなチキン料理
「グリルドスパイシーチキンプレート」1,848円(税込)。エスニックでスパイシーなチキン料理です。エスニック系の料理が好きな方には絶対食べてほしいメニュー!結構味が濃い目なので、ご飯がススム!!チキンの上にはネギとパクチーが盛りつけられていて、アクセントもしっかりあります。チキンの下には玉ねぎも盛られていました。
筆者的に一番感動したのは、サラダのドレッシングです(笑)海老のフレンチドレッシングのような味で、食べたことのない味だけど美味しすぎました!
1皿で男性も満足出来るくらいの量でしたので、かなりお腹いっぱい楽しめると思います。「今日はいっぱい食べたい!」という方は、+100円で大盛りにも出来ますよ。
「クリスピーBBQフライドチキンプレート」1,518円(税込)カリッと揚がったクリスピーチキン!
「クリスピーBBQフライドチキンプレート」1,518円(税込)。カリッと揚げられたクリスピーチキンがお皿いっぱいに乗っています。これはボリューム満点!それでいて、ランチメニューの中で一番リーズナブルなメニューなんです。トマト系のソースもたっぷりと乗っていて、衣とソースだけでもご飯が進みます!(笑)
トロピカルアイスティーが飲み放題!
ゼロワンカフェのランチで一番の魅力が、トロピカルアイスティー飲み放題なところ!トロピカルアイスティー単体で料金を払って注文したくなるほどのクオリティーでした。これは美味しい…。時間制限なくアイスティーが飲み放題なので、長居して語るには最高すぎます。
セルフで取りに行くことも出来るのですが、店員さんが定期的にアイスティーを注ぎに来てくれるので頻繁に席を立つこともなくおしゃべりに夢中になれちゃいます。
ゼロワンカフェ金井店名物のサンデー2種類 大きいのにペロッと食べられちゃう
「ファッジファットチョコレートファットサンデー」1,188円(税込)珈琲クリームが入っているので意外にもペロッといけちゃう
「ファッジファットチョコレートファットサンデー」1,188円(税込)。チョコ!クリーム!オレオ!なガッツリ甘~いサンデー。と思いきや、意外にも珈琲クリームが入っているので想像よりも軽い口当たりです。最後まで飽きずに食べ切れてしまう絶品スイーツでした。
上からほんのり温かいチョコレートをかけていただきます。写真はチョコレートをかけ終わった後の状態です。お皿からはみ出るほどたっぷりとろ~りかけるのがポイントなんだとか!外のクリームの中には、クランチチョコやクルミ、アイス、スポンジなど色々なトッピングが詰まっています。
「シトラスヨーグルトサンデー」1,188円(税込)季節限定のオリジナルサンデー(2021年夏)
「シトラスヨーグルトサンデー」1,188円(税込)。ヨーグルトと爽やかなシトラス系フルーツのさっぱりサンデーです。食後でもいけちゃうすっきりスイーツでした!
中にはゼリーやスポンジ、チョコなど様々なトッピングが入っていて、次は何が出てくるのか楽しみながら食べられます。アイスがヨーグルト味なので、全体としてさっぱり爽やかな口当たりになっていました。
メッセージ付バースデープレートは税込1,000円
事前予約で、メッセージ付プレートを注文出来ます。料金は1,000円(税込)でした。シトラス系パフェとチーズケーキ、ブラウニーが乗っていて、皆でシェアしながら食べるのにも大満足な量のスイーツです♪
ハワイアンなチョコペンアートも可愛いですよね!ランチでもディナーでもメッセージ付プレートは注文可能です。
高ヶ坂ベイク直売所も併設 プリンやチーズケーキが買える
金井店には、高ヶ坂ベイク直売所も併設されています。食パンやチーズケーキ、プリンなどが揃っているのでお土産にも良さそうですね。
町田を代表するカフェ「ゼロワンカフェ」の2号店、「ゼロワンカフェ金井店」についてまとめました。鶴川駅からバス、もしくは町田駅からバスで行き、栗谷で下車してすぐの場所にあります。郊外に位置するロードサイドカフェはキープウィルとして初の試み。パティシエが作るスイーツやハンバーガーやガッツリお肉料理など、町田店とは異なる楽しみ方が出来そうです。アイスティー飲み放題や座敷席完備など、魅力あふれる郊外カフェでゆったりランチを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
また、町田にはほかにもたくさんのカフェがあります!町田のカフェに興味がある方は、こちらの記事『町田カフェおすすめの記事「町田カフェ インスタ映えする人気のおしゃれスポットを町田在住女子大生か厳選して紹介」』がおすすめです!ぜひ参照して町田のカフェを楽しんでくださいね。
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社(町田商工会議所所属)の代表も務めています。