町田駅から徒歩5分!町田の隠れ家的ラム酒バー
小田急線町田駅口から徒歩5分の場所にある「ランバリオン」。レミィ町田(旧109)の前にある横断歩道を渡り、マツキヨを左手に大通り沿いを進みます。天丼てんやを通りすぎてすぐ、中野屋ビルB1Fにあるのが「ランバリオン」です。200種類以上のラム酒を取りそろえるラム酒バーで、地元民から長年愛されています。
店内は48席あり、バーですが広々としています。アンティークなおしゃれバーで、ラグジュアリーなソファやビンテージ系のイス、机など細部までこだわりを感じました。地下にあり、隠れ家的なお店なので女子会にもデートにもピッタリです。カウンター席も完備されていました。
営業時間は12時から20時に 喫茶スガハラとしてコロナ禍限定営業
通常の営業時間は18:00~翌5:00なのですが、コロナ禍限定で12:00~20:00の営業です。業態もバーではなく、酒類提供禁止の間は喫茶として営業します。店名も「ランバリオン」から「喫茶 スガハラ」に変更されていました。
108種類のクリームソーダ♪名前も幻想的で話題性抜群
108種類のクリームソーダ♪作品をオマージュしたメニュー名で話題性抜群
メニュー1枚目はこちら。中身の説明も記載されたシンプルな20種類となっています。筆者的には、17番「純情クリームソーダ「いちご500%」必要以上のイチゴをご堪能を」が気になりました…。
他にもザクロ風味や抹茶風味、桜ベースなど魅力的なクリームソーダが揃っています。こちらのメニュー20種類は全て720円(税込)です。
メニュー2枚目はこちら。あの有名なアニメをオマージュした「序」「破」「Q」、そして「おまえまごころとかあるんか?」(笑)センスが光っていますね。
ちなみに、一番見た目が派手で綺麗なドリンクは「青き衣を見に纏い金色の野に振り立つ俺ペガサス」だそうです!迷ったらぜひ頼んでみてください。
こちらのメニューは全て820円(税込)です。特大サイズの「ヤン ザ ジャイアント ノルキア」のみ1,300円(税込)でした。
「おまえまごころとかあるんか?」「それと便座カバー」を注文
思わず頼んでしまった「おまえまごころとかあるんか?」。作品のキャラクターをイメージして作られたドリンクだそうです。中身はコーラとカルピスにバニラアイス・生クリーム・ラズベリー・唐辛子が乗っています。唐辛子は、食べずに飾りとして楽しむ用ですね!
お次はどうしても気になって頼んだ「それと便座カバー」。ドーナツを便座に見立てて飾られています。こちらは王道のクリームソーダですね。さくらんぼも乗ってかわいいです。
かためプリンなどのスイーツや本格ランチもできる
クリームソーダだけでなく、スイーツやランチを楽しむこともできます。ほとんどのメニューが1,000円以内なので、気軽にランチとしても利用できますね。
注文したのは「町田式ナポリタン「コスモポリタン」」(880円(税込))と「かためのプリン」(440円(税込))。
ナポリタンは細めの麺にソーセージやコーン、グリーンピースが入っています。目玉焼きとチーズ、フライドオニオンが乗っていて食感も楽しいです。少し洋風で上品なナポリタンでした。
かためのプリンは、メニュー名通りかための濃厚プリンです。卵が強めで、口に入れるとトロッととろけます。プリン好きなら一度は食べたい絶品スイーツです。440円(税込)なので、高すぎずクリームソーダのお供に最適!
町田の一蘭や天丼てんやの近く、中野屋ビルB1Fにあるおしゃれバー「ランバリオン」。期間限定で「喫茶 スガハラ」として営業を行っています。ツイッターでもバズった108種類のクリームソーダは、クスッと笑えるメニュー名ばかりでエンターテイメント性がありました。しっかりと対策をしながら、コロナ禍の気晴らしにぜひ行ってみてください!
基本情報・MAP
住所 | 町田市原町田6-20-10 中野屋ビル B1F |
アクセス | JR横浜線北口4分 / 小田急線東口4分 |
営業時間 | 月・水~日・祝・祝前日: 18:00~翌5:00 (L.O. 翌5:00) 火: 18:00~翌1:00 (L.O. 翌1:00) |
定休日 | なし |
座席数 | 48席 |
お子様向け | なし |
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社(町田商工会議所所属)の代表も務めています。