町田唯一のケバブスタンド トルコ人シェフの作るケバブサンドが絶品!
2021年5月にオープンしたケバブスタンド「パシャ ケバブ」。町田駅周辺エリアで唯一のケバブ店なんです♪
トルコ料理の代表格・ケバブといえば、この迫力満点の肉の塊!ドネルケバブと呼ばれていて、直訳するとトルコ語で「回転するケバブ」という意味なんだそう。「パシャ ケバブ」では、鶏肉のドネルケバブを楽しむことができますよ。
トルコ人シェフが目の前で切ってくれるケバブを使った絶品料理を、編集部も早速いただいてきました!
駅から徒歩2分!ラウンドワンのすぐ近く
場所は、町田駅から徒歩2分の好立地。小田急線町田駅西口から町田市役所方面に向かって駅前通りを進み、「ラウンドワン 町田店」を通り過ぎた先にあります。
ワンコインの「ケバブサンド」や話題のフムスが食べられる!頼んだメニューを紹介
ワンコインの「ケバブサンド」500円(税込)が超ボリューミー!
お店の目玉商品は「ケバブサンド」500円(税込)!ワンコインで鶏肉のケバブが盛り盛りのサンドが食べられるとあって、コスパ最高!
キャベツ・レタス・にんじん・トマトなど、野菜もたっぷりと入っているのでバランス良く栄養摂取できそうです♪ 具材を包んでいるのはピタパン。中東諸国でよく食べられている、平たくて円形のパンなんです。半分に切ったものを直火で炙ってサンドにしてくれます!
食べやすさ抜群「ケバブラップ」600円(税込)
「ケバブラップ」600円(税込)。形が細長いため、かじりつきやすいのは断然このメニュー!具材はトルティーヤに包まれています。サンドと同様、ケバブと野菜がたっぷり入っていて、腹持ち抜群です!
編集部はイスケンデルソースでオーダーしましたが、ソースの形状が水っぽいことから、包装紙のおしりからソースが垂れてきました。マイルドやホットなどのソースを選ぶか、受け皿を使いながら食べると安心ですよ♪
「野菜&フムスサンド」500円(税込)話題のスーパーフードが入ったベジタリアンメニュー
話題沸騰中のスーパーフード、フムスがふんだんに使われている「野菜&フムスサンド」500円(税込)。
フムスとは、ひよこ豆のペーストにガーリックやオリーブオイルを加えたもので、高タンパク低カロリーな健康食として注目を集めているんです!
こちらのサンドはベジタリアンフードなので、ヘルシーな食事を取りたい方にもおすすめです!ピタパンの底に、豊かな豆の風味が感じられるフムスがたっぷり入っていて、その上にキャベツやパプリカなどの野菜がふんだんに盛り付けられていました♪
お肉は入っていないものの、野菜たっぷりでボリューム感がしっかりありました!
選べるソースは5種類 おすすめは「ミックス」
ソースは、マイルド・ミックス・ホット・ヨーグルト・イスケンデルの5種類から選べます。
お店のおすすめは「ミックス」だそう。辛さはほとんど感じず、「ケバブといえばこの味!」という定番のテイストが味わえます。「ホット」は強すぎないピリ辛なので、ちょっぴりアクセントがほしいという方におすすめです!
ガーリック風味のトマトソースとヨーグルトを混ぜた「イスケンデル」はトルコ料理によく用いられるソースだそう。ヨーグルトとトマトの優しい酸味が効いているので、さっぱりとした味わいに仕上げたい方にぴったりです!
【メニュー】ワンコインのフードは2種類 全フードメニューがハラル
ハラルフードとは、イスラム教の戒律において食べることを許されている食べ物のこと。反対に、豚肉やアルコールが摂取してはいけない代表的な飲食物として挙げられます。
「パシャ ケバブ」のフードメニューは全てハラルだそうで、ムスリムの方も安心して食べることができますよ。
ワンコイン 500円(税込)のフードメニューは「ケバブサンド」と「野菜&フムスサンド」の2種類です。
店内のみで楽しめるメニューは3種類!フムスを存分に楽しめる「ひよこ豆のペースト」500円(税込)・「トルココーヒー」400円(税込)・デザートにぴったりな「バクラワ(ピスタチオパイ)」400円(税込)がありました。
【テイクアウトメニュー】ウーバーイーツ対応店なので宅配もOK!フードは15種類
お持ち帰りに対応しているのは、15種類のフードメニューと7種類のドリンクです。ウーバーイーツのデリバリー対応店なので、15種類のフードメニューは宅配で注文することもできます!
テイクアウトをお願いすると、包装紙にしっかりと包んでビニール袋に入れてくれました。お手拭きやお箸を貰うこともできるので安心です♪
イートインOK 店内にはカウンター5席
イートイン用のカウンター席は5席ありました。店内の小さなテレビからはトルコのポップソングやバラードが流れてきて、まるでトルコにいるかのような気分を味わえますよ。
イートインの場合、お水を提供してくれるほか、お手拭き・お箸・手指消毒用アルコールが完備されていました。コロナに負けず、豪快にケバブサンドを手掴みして食べられそうです!
町田で唯一のケバブスタンド「パシャ ケバブ」。ワンコインでボリューム満点の「ケバブサンド」が食べられちゃうなんて、コスパ最高すぎますよね♪ ほかにも、今話題のスーパーフードであるフムスをふんだんに使った「野菜&フムスサンド」も必見です。シェフが目の前で作ってくれるトルコのソウルフードを思いっきり楽しんでみては!
町田には他にも食べ歩きのできるお店がたくさんあります!ぜひこちらの記事『町田の食べ歩きで人気のスイーツ&グルメを町田在住女子大生が紹介!【500円以内】』もみて参考にしてみてください!
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社(町田商工会議所所属)の代表も務めています。