AETAのとなり!駅チカの居酒屋 ランチタイムは分煙で安心
町田駅から徒歩1分の居酒屋 AETAのとなりのビル TNスクエア5階
「土風炉 町田西口店」は、JR町田駅・小田急線町田駅から徒歩1分の場所にある居酒屋です。「chatime(チャタイム)」や「くりこ庵」があるAETAのとなりの建物、「TNスクエア」の5階にあります。
ランチタイムは分煙だから子連れも安心
居酒屋ですが、ランチタイムはしっかり分煙されているので、煙の心配を軽減することができます。子連れでも安心して楽しめそう!
個室が充実 会話も弾む♪子連れも安心の座敷・掘りごたつの部屋を紹介
靴を脱いであがる座敷や掘りごたつの個室が充実しています。まるで家にいるかのようにくつろげる!脱いだ靴は、カギつきの靴箱に入れます。
まわりを気にせず過ごせるから会話も弾みますし、お店自体がにぎやかなので、盛り上がっても全然OK。それに、子どもがとなりのお客さんに迷惑を掛けてしまうことも防げるので、ママさんたちのランチにぴったりです。
少人数用の個室 2~4人用の掘りごたつでまったり過ごせる
2~4人用の掘りごたつの個室。少ない人数でも個室が使えるのは嬉しいですよね。
特に4人用のお部屋は、スペースに余裕があって広々としています。荷物が多いときでも大丈夫です!
6人用の個室 すだれで仕切られた半個室も グループでの来店時にぴったり
6人用の個室です。広さ的にゆとりがある感じではありませんが、十分くつろぐことができます◎
完全個室ではなく、このように、すだれのみで仕切られたスペースも。すだれを挟んですぐとなりに、また6人用の座敷があります。
4~6人程度のグループでの来店時に便利です!
8~10人用の座敷 スペースをつなげれば20人でも可 大人数でも◎
廊下に面しているので、個室のように、壁やすだれで仕切られた空間ではありません。ですが、その廊下もお店の人が通るくらいなので、ほぼ個室と同じようにくつろげます。
ひとつのテーブルにつき10個ずつ座布団が用意されています。テーブルを分けて使うと8~10人用ですが、スペースをつないだらMAXで20人までOK!大人数でも来店できるのが嬉しいですね。
テーブル席は2人用・4~6人用を設備 お昼休みランチやファミリーにおすすめ◎
通路に面していて、のれんで区切られた2人用のテーブル席。こちらは特に、スーツを着た会社員の方が、お昼休みに訪れたときなどに利用しています。
窓際には、4~6人用のテーブル席があります。ファミリーで訪れたときにも良さそう!
新ランチメニューは700円で自家製豆冨つくねを味わえる!+300円でそばセットに変更も可
土風炉の新ランチメニュー、「自家製豆冨つくね」は、ごはん・お新香・味噌汁のセットでそれぞれ700円(税込)!「豆冨つくねスタミナ丼」・「豆冨つくね生姜焼き定食」・「豆冨つくねおろしポン酢定食」の3種類が展開されています。
さらに、+300円(税込)で、セットの味噌汁をおそばに変更した「豆冨つくねそばセット」もあるそうです。
豆冨だからヘルシーだし、お手頃価格で嬉しいですよね♪ただし、数量限定のメニューとなっているそうなのでお早めに!
人気の満足セット「蕎麦と子丼セット」は子どもとシェアできるからママさんにおすすめ
土風炉の人気メニュー「蕎麦と子丼セット」。「いくら小丼」がついたセット(1,000円(税込))や「小天丼」がついたセット(1,000円(税込))などがあります。
「ねぎとろ小丼」のセットを注文。蕎麦もごはんもどっちも食べたい欲張りさんにおすすめの満足セット!蕎麦は冷たいものか温かいものかを選べます。
また、お子様と分け合って食べるのにもちょうどいいボリュームなので、ママさん必見のメニューとなっています♪
味は安定の美味しさ。王道シンプルで、間違いなしです!
駐車場なし!近くのコインパーキングを利用しましょう
土風炉があるビル「TNスクエア」には駐車場がないので、車で来店の場合は周辺の有料駐車場を利用しましょう。「NTTル・パルク町田駅前第1駐車場」(20分100円(税込))や「タイムズ原町田第6」(30分200円(税込))などが近くておすすめです。
いかがでしたか?個室でゆっくりできるし、ランチの時間帯なら禁煙で子連れも安心!料理は安定の美味しさです。居酒屋ランチ、意外と良いかも♪ぜひ足を運んでみてください!
2019年9月訪問時の情報です。
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社(町田商工会議所所属)の代表も務めています。