JR町田駅すぐにある商業施設ミーナ町田。ミーナとその周辺ターミナルプラザには飲食店が集まっています。ランチタイムに利用できる人気レストランやカフェ10選を紹介します。気軽に立ち寄れるお店からがっつり食べたい時に利用したいお店まで揃っているので、この記事を参考にお店を選んでみて下さいね。
- 1 ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「カフェ・ド・クリエ」
- 2 ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「ティーローズカフェ」
- 3 ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「Muffin & Bowls cafe CUPS」
- 4 ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「ベジフルスパイス」
- 5 ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「Bistro chez Riki ビストロシェリキ」
- 6 ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「ロックなカレー屋 YASSカレー」
- 7 ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「パパパパパイン」
- 8 【閉店】ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「40番」
- 9 ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「ど・みそ」
- 10 ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「ドトールコーヒーショップ」
ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「カフェ・ド・クリエ」
ドリンクは286円(税込)~ サンドやパスタが充実のカフェ
全国に展開する人気カフェチェーン「カフェ・ド・クリエ」。コーヒーはレギュラーサイズ286円(税込)とお財布に優しく、店内は勉強や作業をしている人が多い印象です。コンセントは窓側のカウンター席に4口と、中央のカウンター席に4口。平日の朝は7時から空いているので、学校前や出勤前から利用する事ができますね。ドリンクやフードは種類豊富な品揃えなので、通い飽きる事がなさそうです。
フードはサンドやホットドック、パスタなど食べ応えのあるメニューが充実。「2つのサンド 海老アボカドとツナ」(484円(税込))は海老とアボカドに相性のよいコブサラダソースを使用してリニューアルしたそうです。女性に人気の食材がたっぷり使われていて、つい頼みたくなってしまいますね。デザートはケーキが充実していて、一つ一つボリュームがあります。
基本情報
住所 | 東京都町田市原町田4-1-17 |
アクセス | JR横浜線ターミナル口1分 / 小田急線西口7分 |
営業時間 | 平日 7:00~22:00 土日祝 8:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
食べログ評価 | 3.04 食べログはこちら |
公式サイト | カフェ・ド・クリエ ミーナ町田 |
ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「ティーローズカフェ」
レトロな雰囲気の喫茶店 お手頃価格のランチメニューやスイーツが人気
のんびり過ごせるカフェとしておすすめなのが「ティーローズカフェ」。昔ながらのモーニングセットや、パンケーキやクレープなどのスイーツメニューもあるそうです。1,000円以下のお手頃な料金のメニューが多いので、気軽にカフェを利用しやすくて嬉しい!店内は落ち着いた空間なので、ひとりでゆっくりカフェを楽しむのにもおすすめですよ。
ランチメニューは、トースト・パスタ・オムライス・お好み焼き・焼きそばなど定番のメニューからカフェでは珍しいメニューまで充実しています。食事は追加料金で大盛りにできるのでがっつり食べたい方におすすめ。デザートはかなり種類がありクレープはなんと30種類以上!ボリューミーなパフェも5種類、アイスは10種類近くあり素敵なカフェランチが楽しめそうですね。
基本情報
住所 | 東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F |
アクセス | JR横浜線ターミナル口2分 / 小田急線西口7分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
食べログ評価 | 3.25 食べログはこちら |
公式サイト | – |
ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「Muffin & Bowls cafe CUPS」
20種類以上のマフィン専門店 体に優しいランチが楽しめる
マフィンと体に優しいカフェごはんが楽しめる「Muffin & Bowls cafe CUPS」。店内には大きな黒板アートがあり目を引きます。白を基調としたおしゃれな雰囲気で、ひとりでも過ごしやすいカウンター席やゆったりとしたテーブル席が完備。ソファ席が多いのも嬉しいですね。朝、焼き上げるマフィンは常時約20種類。デザート系で人気の「3種のベリーとクリームチーズ」や、「ごろっとホクホクかぼちゃ」などのお食事系マフィンまで、幅広く取りそろえられています。
お好きなマフィンと440円(税込)以内のドリンクで660円(税込)というお得なセットがあります。マフィンを食べながら少しゆっくり過ごしたい人におすすめです。ランチメニューは「半熟卵ときのこの豆乳ポテトグラタン」(1,155円(税込))、「自家製バターチキンカレー」(1,210円(税込))、「半熟卵とたっぷりチーズのバターチキンカレードリア」(1,320円(税込))の3種類。それぞれサラダやランチドリンクが付いています。優しい味わいでどれも体が温まりますね。また、今人気の「フルーツサンドプレート」(1,430円(税込))もあり、こちらはインスタ映え間違いなし!
基本情報
住所 | 東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F |
アクセス | JR横浜線ターミナル口2分 / 小田急線西口7分 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 月曜 |
予約サイト 口コミ クーポン | マチダクリップ |
食べログ評価 | 3.38 食べログはこちら |
公式サイト | Muffin & Bowls cafe CUPS |
ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「ベジフルスパイス」
町田産の新鮮野菜をたっぷり使ったカレー専門店 ヘルシーランチを堪能
カレー専門店「ベジフルスパイス」。店名は「ベジタブル・フルーツ・スパイス」の略からきています。町田の新鮮な野菜をたくさん使っているので、ダイエット中の方も罪悪感無くお腹いっぱい食べられるのが嬉しいですね。店内は、カウンター席が3つと4名席が3つ、3名席が1つのワンフロア。黄色の壁や、天井から下がる丸い電球がかわいらしいです。おしゃれで明るく、入りやすいので女性ひとりの方もいらっしゃいました。
全てのカレーに、1回取り放題のサラダとおかわり自由のお惣菜付き!メインは「彩り野菜のキーマカレー」(1,100円(税込))を注文。鶏と豚ひき肉、野菜がたっぷり入った中辛のカレーです。あっさりとしているのに、たくさんのスパイスが入っているため、ジワジワと辛さを感じ、マイルドですがコク深いカレーでした。ライス又はカレーの大盛りは+100円(税込)で、両方大盛りは+180円(税込)で可能ですよ。
1回取り放題のサラダは圧巻で、色とりどりの野菜がタワーになって運ばれてきました!ここから小皿に好きな物を自分で取り分けていただきます。新鮮でみずみずしい野菜は、シャキシャキと食べ応えがあり、クセも無く本当に美味しい♪
基本情報
住所 | 東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F |
アクセス | JR横浜線ターミナル口2分 / 小田急線西口7分 |
営業時間 | 火〜木・日(第3日曜以外)11:30~15:00 金・土 11:30~15:00 / 18:00~21:00 |
定休日 | 月曜 / 第3日曜(その他不定休) |
予約サイト 口コミ クーポン | マチダクリップ |
食べログ評価 | 3.45 食べログはこちら |
公式サイト | – |
ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「Bistro chez Riki ビストロシェリキ」
アットホームな洋食屋さん ランチは1,000円前後でパンorライス、スープ付き
『町田 私の好きなお店大賞2017』受賞店の「Bistro chez Riki ビストロシェリキ」。洋食歴40年のシェフが腕を振るう、町田市民に愛され続けるレストランです。黄色い看板が目印で、店先にはテラス席があります。天気のいい日はテラスで食事をすると、気持ちよさそうです。店内は木の温かみが感じられる優しい雰囲気。家庭的な接客で迎えてくれ、何度も通いたくなります。
ランチメニューは種類が豊富で、色とりどりの花畑のよう。自然に気分が高まっていきます。「ふわとろ卵のオムライスデミグラスソース」(950円(税込))・「野菜とひき肉のカレーライス」(950円(税込))・「特製生麺のラザニア」(1,000円(税込))など、目移りしそうです。
「本日のランチ」のメインディッシュは、「ピザ仕立てフィレポークカツレツ」。カラッと揚げられたフィレポークカツレツは、衣がサクサクで、お肉はとても柔らかく食べやすいです。トッピングのとろけたチーズが、ピザトーストのようで、カツレツと絶妙なマッチ。サラダはシャキシャキした食感の生野菜に、イタリアンドレッシングがかかっています。さっぱりといただけるので、がっつりとしたポークカツレツのお供にはぴったりでした。
基本情報
住所 | 東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F |
アクセス | JR横浜線ターミナル口2分 / 小田急線西口7分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 月曜 |
予約サイト 口コミ クーポン | マチダクリップ |
食べログ評価 | 3.32 食べログはこちら |
公式サイト | – |
ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「ロックなカレー屋 YASSカレー」
ロックな店内でいただくランチ 看板メニュー「角煮カレー」が絶品
「ロックなカレー屋 YASSカレー」はご夫婦で経営されているカレー屋さんで、「FC町田ゼルビア」、「FC東京」のホームゲームへも出店。Jリーグスタジアムグルメ大賞で、『全国ベストイレブングルメ』にも選ばれています。7年間の移動販売を経て、町田に店舗をオープンされました。ご夫婦がロック好きという事もあり、ギターやTシャツ、雑誌、ステッカー、ポスターなどたくさんのグッズが飾られています。
看板メニューの「角煮カレー」(1,000円(税込))と、トッピングの「焦がしチーズ」(200円(税込))を注文しました。野菜などを煮込んだ、トンコツとトリガラのW旨スープがカレーのベース。野菜の甘味が感じられ、まろやかな味わいです。角煮はほろほろと柔らかく、醤油の味がしっかりしみ込んでいて食べ応えばっちり。チーズも濃厚で、カレーとの相性抜群です。こだわりの詰まったカレーを食べに、ぜひお店に行ってみて下さいね!
基本情報
住所 | 東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F |
アクセス | JR横浜線ターミナル口2分 / 小田急線西口7分 |
営業時間 | 11:30~15:00 / 17:30~20:00 |
定休日 | 月曜(終日)・火、水、日曜のディナータイム・FC町田ゼルビアホームゲーム開催時 |
予約サイト 口コミ クーポン | マチダクリップ |
食べログ評価 | 3.30 食べログはこちら |
公式サイト | – |
ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「パパパパパイン」
パイナップルラーメン専門店 パイン果汁をたっぷり使用
黄色いパイナップルの看板が目印の「パパパパパイン」。なかなか珍しいパイナップルラーメン専門店で、ラーメンだけでなくサイドメニューの「黄色いごはん」やトッピングも「パイナップル味付玉子」などとにかく攻めています。お酒もパイナップルエールやパイナップルワインなどほんとにパイナップルまみれ。味付玉子だけでなくチャーシューまでもパイナップルで煮るという徹底ぶり!店内もパイナップルの置物や椅子がありかわいらしい雰囲気です。
メインのスープは炊かずに煮干しと昆布の水出しで作っており、そこのパイン果汁が入ります。実はこのパイン果汁はスープ全体の1/4を占めているそうで、驚きですよね。メニューは「パイナップル海老塩ラーメン」と「パイナップル塩ラーメン」をはじめ、「パイナップル醤油ラーメン」、「パイナップル辛ラーメン」に各々のつけめんなど、種類豊富。パイナップル好きの方や珍しいラーメンを食べてみたいという方にぜひおすすめ!
基本情報
住所 | 東京都町田市森野3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F |
アクセス | JR横浜線ターミナル口3分 / 小田急線西口8分 |
営業時間 | 11:00~15:00 / 18:00~21:00 |
定休日 | 水曜 |
予約サイト 口コミ クーポン | マチダクリップ |
食べログ評価 | 3.61 食べログはこちら |
公式サイト | – |
【閉店】ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「40番」
醤油ラーメン専門店 和・洋・旧の3種が楽しめる
「40番」は、町田ターミナルプラザ2階にあるパイナップルラーメンの「パパパパパイン」や、仲見世商店街にある塩ラーメン専門店「81番」に続く同店舗の3番目のお店で、醤油ラーメン専門店。入口を入ると左側に券売機、右側にテーブル席、奥に厨房とカウンター席があり、ゆったり広めの店内なのでベビーカーのお客さんも楽に入る事ができます。
醤油ラーメンの中に3種類あり、鶏肉の出汁と魚介・丸大豆醤油の「醤油ラーメン和」(800円(税込))、野菜出汁とドライトマトと鶏の出汁を使った洋風スープの「醤油ラーメン洋」(780円(税込))、無化調で鶏・魚介・野菜を使い、懐かしい味に仕上げた「醤油ラーメン旧」(780円(税込))があります。
お店イチオシは和。一般的には鶏ガラを使用しますが、ここは鶏の肉から旨味を抽出し数種類の魚介と重ね、丸大豆醤油で仕上げた和風醤油ラーメンです。醤油のビター感と出汁の旨味が調和したスープに、ストレート細麺とがよく絡みます。トッピングの自家製チャーシューは、旨味が凝縮されていてジューシーです。
基本情報
住所 | 東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F |
アクセス | JR横浜線ターミナル口1分 / 小田急線西口8分 |
営業時間 | 11:00〜15:00 / 18:00〜21:00 |
定休日 | 水曜 |
食べログ評価 | 3.52 食べログはこちら |
公式サイト | – |
ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「ど・みそ」
超ラーメンなびで4年連続日本一 看板メニューは「特みそこってりらーめん」
京橋に本店を置く味噌ラーメン専門店「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」が町田ターミナルプラザに出店。超ラーメンなびで、4年連続日本一の受賞歴があるそうです。カップラーメンとして商品化もされていましたよ。黒を基調にした落ち着いた店内にカウンター席が並びます。カウンターの上には木炭が入った水が置いてあり、細かなこだわりを感じます。
看板メニューの「特みそこってりらーめん」(880円(税込))。濃厚でこってりとした味噌に、胡麻が調和しバランスのいいスープは、ちょっとスパイシーさも感じます。トッピングは、味玉・シャキシャキしたもやしに・甘いコーン・チャーシュー・のり。麺は浅草開花楼による中細麺で、濃厚なスープを持ち上げてくれます。「みそカレーらーめん」(880円(税込))や辛さが選べる「みそオロチョンらーめん」などのオリジナルメニューも揃っていますよ。
基本情報
住所 | 東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F |
アクセス | JR横浜線ターミナル口2分 / 小田急線西口7分 |
営業時間 | 月〜金 11:00~22:00 土日祝 11:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
予約サイト 口コミ クーポン | マチダクリップ |
食べログ評価 | 3.61 食べログはこちら |
公式サイト | – |
ミーナ町田・ターミナルプラザでおすすめのランチ「ドトールコーヒーショップ」
一息付ける穴場カフェ ドリンクは224円(税込)~
人気コーヒーチェーン店の「ドトールコーヒーショップ」。店内は広めで84席ほどありますが、駅近なのでやはりお客さんは多いようです。ドトールコーヒーでは世界約20か国からコーヒー豆を調達しており、ハイクオリティな物だけを厳選して集めているそう。直火式でじっくり焙煎され、香り高く、味わい深いコーヒーがいただけます。こだわりのドリンクは224円(税込)~とリーズナブル。
コーヒーなどのドリンクの他、一息付くのにぴったりのフードも充実しています。ミラノサンド・全粒粉サンド・ジャーマンドック・ホットサンド・トースト・デザートはそれぞれ種類があり、どれにしようか迷ってしまいますね。
「全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~」(360円(税込))には、香ばしい風味の全粒粉入りパンや、「畑のお肉」といわれる大豆を使用した大豆ミートハンバーグを使用。きんぴらごぼうと和風トマトのソースとともにサンドしてあります。大豆とは思えないお肉感ときんぴらごぼうの食感で、満足感を得られる一品です。全粒粉に大豆でヘルシーに仕上がっており、女性にも嬉しいメニューですね。
基本情報
住所 | 東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F |
アクセス | JR横浜線ターミナル口2分 / 小田急線西口7分 |
営業時間 | 7:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
予約サイト 口コミ クーポン | マチダクリップ |
食べログ評価 | 3.04 食べログはこちら |
公式サイト | ドトールコーヒーショップ 町田ターミナル店 |
ミーナ町田・ターミナルプラザにある、ランチタイムに利用したいレストラン10選を紹介しました。いかがだったでしょうか。記事を参考にシーンや気分に合わせてお店を選んで下さいね。
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社(町田商工会議所所属)の代表も務めています。