RISHIKESH YOGASHALA(リシケシ・ヨガシャラ)の看板の写真

RISHIKESH YOGASHALA(リシケシ・ヨガシャラ)町田にある男性の通いやすさNo.1の古代インド式ヨガ教室 養成コース&イベントが豊富

格安でインド伝統式のハタヨガを体験できる!初心者OK!中高年・シニア・男性の通いやすさNo.1

インド伝統のハタヨガを体験!本格レッスンがリーズナブルな価格で受けられる所が魅力

「RISHIKESH YOGASHALA」は、健康やフィットネス、美容を目的とするエクササイズやインド伝統式ハタヨガを体験できるスクールです。ポーズやテクニックだけでなく、人生を豊かに生き抜くために役立つ人生哲学=”より善く生きるための智慧”について触れながらもレッスンが行われているみたいです。また、1レッスン1,500円(税込)~というリーズナブルな価格もここのお店のウリですよ!

中高年・シニア・男性参加者が中心のヨガスクール

ここのスクールは中高年・シニア・男性の未経験者の方が多いようなので、この年だけどヨガを始めたい、他のスクールだと若い女性が多くて通いづらいという方にもとってもオススメのスクールです!

レッスン形態はクラス別で定員は14名 ヨガマットのレンタル可能!

レッスン形態はそのクラスによって全く異なるので自動予約システムからの確認が必須です!マットは無料でレンタルすることができますよ♪通常時は動きやすい服装と飲みものとタオルを持参しましょう。

小田急町田駅から徒歩8分 市立中央図書館前付近 駐車場なし

RISHIKESH YOGASHALA(リシケシ・ヨガシャラ)の外観の写真

住所東京都町田市原町田2丁目4番地1号 ライオンズルーセント町田2階 202号室
アクセスJR横浜線ターミナル口5分 / 小田急線東口8分
営業時間8:30〜22:00
定休日祝祭日休
電話番号(ヨガの問い合わせ不可)
駐車場
予約方法ネット予約

入会金無料!すべてのレッスンが都度払いだから気になるヨガを好きな時に楽しめる♪体験料金は破格の500円(税込)~

RISHIKESH YOGASHALAの基本料金

入会金・登録料無料(各講師の運営するサークル活動への入会希望の場合別途料金発生)
都度払い1,500円~ (講師毎に異なる) (現金払いのみ)

※税込価格です。

入会当日は、身分証明書をお忘れなく!基本的にすべてのレッスンがレッスン参加毎の現金払いなので、自分の好きな時に好きなレッスンを受けることができます。1レッスン1,500円(税込)~で、レッスンによって内容、所要時間、講師が変わるので要チェックです!

RISHIKESH YOGASHALAの体験に行ってみよう!体験料金と持ち物紹介

体験の費用や持ち物、日付もレッスン毎によって全く異なってきます。しっかり自動予約フォームをチェックし、予約してから体験に行ってみましょう!

入会書類提出で会員として各イベントやワークショップ、セミナーが特典料金で受講できる!

入会書類を提出すると、リシケシ・ヨガシャラの会員として、各イベントやワークショップ、セミナーなどの講座が特典料金で受講できるみたいです。また各レッスン参加毎の免責同意書への記載などの手間を省略することができるそうですよ!

【月間スケジュール】定休日なし!早朝&夜ヨガ、男性女性それぞれ限定ヨガやヨガ指導者養成コースも

インド伝統式のハタヨガや朝&夜ヨガ、男性限定のものや女性限定のヘッドケアヨガ、目のヨガなどの珍しいヨガもあります!レッスンによって毎週何曜日の何時からかが決まっているのでしっかり自動予約システムを確認!また、幅広い種類のヨガやピラティスなどのインストラクター養成コースがあります。教室にきて受講を受けるコースから、短期やインドに留学するコースまで数多くのコースが存在するので、少しでも興味のある方はぜひチェックしてみてください!

町田ヨガスタジオ12店舗を徹底比較!

町田には、RISHIKESH YOGASHALAの他にも沢山のヨガスタジオが揃っています。結局どこが安いの?私に合ったヨガスタジオはどこなの?と悩んでいる方は、ぜひ下の比較記事を見てみて下さいね!

 

この記事の監修者
Avatar photo
マチダクリップ梅津
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社町田商工会議所所属)の代表も務めています。