2021年9月にNewオープン!備長炭で黒毛和牛を味わえる焼肉屋
2021年9月5日にNewオープン!町田に焼肉新店舗が続々開店
「牛爵」は2021年9月初め、駅から徒歩3分の場所にオープンした新しい焼肉屋です。同年6・7月にオープンした「ときわ亭」や「大阪焼肉・ホルモン ふたご」などの店舗に続き、最近の町田はまさに焼肉屋開店ラッシュ!駅付近の焼肉店は新店舗も加えると10店舗以上あるので、シーンや価格帯に合わせてお店選びの幅が広がりますね♪
すべて国産のお肉を使用!備長炭で黒毛和牛を味わえる一頭買いの焼肉屋
扱うお肉はすべて国産と、お肉のクオリティにかなりこだわっているのがこのお店の特徴!黒毛和牛を一頭買いしており、カルビなどの定番部位の他にもザブトンやミスジなどの希少な部位も楽しむことができちゃいます。店内は広々とゆとりがあり、アットホームでくつろげる雰囲気。国産の黒毛和牛が楽しめるお店ですが、お祝いの席だけでなく普段使いにも利用しやすそうです。また換気設備も各席に設置されているので、衣服に匂いがついてしまう心配も少ないのが嬉しいポイント◎
駅からたった3分というアクセスの良さも魅力。横浜線西口あるいは小田急線東口から出て、「隠れ房」のあるアーバンビルミサワの2階にお店があります。「隠れ房」がどこにあるか分からない方は、ゲームセンター「SEGA」を目印に向かうと迷わずに行けますよ♪駅チカだとサクッと寄れるので、仕事帰りにもおすすめです◎
店内はモダンで雰囲気良し!席の間隔も広いのでデートにおすすめ
モダンでシンプルな雰囲気の良い店内
大衆焼肉屋のような賑やかな雰囲気ではなく、モノトーンな色合いがシンプルでモダンな店内。かといって高級店のような堅苦しい雰囲気があるわけではないので、リラックスして焼肉を楽しむことができそうです。自宅にいるような感覚で、くつろいで焼肉を楽しんで欲しいというお店側の配慮を感じる内観です!
席の間隔も広くすべてソファ席なのでデートにぴったり!
席の間隔が広く、ひとつひとつのテーブル席にかなりゆとりがあります。さらに仕切りのおかげで周りのお客さんがあまり気にならないのも嬉しいですね。友達や家族とワイワイ楽しみたい時だけでなく、デートなどプライベートな空間で楽しみたい時にも利用できそうです!
無煙ロースターの威力が抜群なので服が臭くならず安心
各席に設置されている無煙ロースターはかなりのハイパワー!しっかりと煙を吸ってくれるので衣服への匂い移りも気になりません。焼肉を食べに行く時は服装に気を使いがちですが、ここなら好きな服を着ておしゃれをしても大丈夫です♪
喫煙室完備 分煙なので喫煙者にも禁煙者にも優しい
店内は禁煙となっていますが、お店の窓際の一角に1〜2人ほど入れる喫煙室が設けられているので、そこで一服することも可能。分煙してあると、喫煙している人もしていない人も気持ちよく過ごすことができますね♪
【メニュー】予算は約5,000円!お肉1人前あたり900円前後
特選和牛は税込858円~ 焼き物は66種類も充実!
牛肉が49種類、豚肉・鶏肉が10種類とお肉だけでも60種類程のメニューが!とにかくお肉を楽しみたいという時にぴったりのラインナップです。特に牛肉は一頭買いしているからこその種類の豊富さ。特選和牛は「カルビ」858円 (税込)と比較的リーズナブルにいただけるものから、「特厚切上タン」2,090円 (税込)や「黒毛和牛ヒレ」2,068円 (税込)などご褒美にぴったりな希少部位まで幅広く楽しめます。焼き物の他にもライス系やスープ系の焼肉には欠かせないメニュー、さらには「テール煮」748円 (税込)や「サーロイン炙り握り」968円 (税込)などの魅力的な逸品料理も注目です!ドリンクメニューは日本酒・ブランド酒系のアルコールが充実しているので、お酒好きな方もかなり楽しめそう◎
特選牛の「ロース 塩」858円 (税込)・「ハラミ 塩」858円 (税込)、「タン 塩」968円 (税込)を注文。それぞれ単品で注文しましたが、大きな皿にまとめて綺麗に盛り付けてもらえました!特選牛の見事なサシの入り方と、高級感のある綺麗な盛り付けはテンションが上がること間違いなし。思わず写真を撮りたくなってしまうビジュアルです!お店自体は親しみやすく入りやすい印象ですが、このような特別感のある演出はギャップがあって良いですね。決めすぎないけれどカジュアルすぎない丁度良さがあるので、何気ない日のデートにもぴったりではないでしょうか♪
さすがは特選牛、とにかくクオリティが高い!お肉はどれもしっかりと厚みがあり、一枚一枚に満足感があります。特に「ハラミ」は臭みが無く、一番美味しかったです。ハラミが美味しいところは本当に美味しい焼肉屋と聞いたことがありますが、納得!まさにその通りで「タン」「ロース」も格別でした!「タン」は柔らかさとコリコリ食感のバランスが良く、一度食べると病みつきになる食感。「ロース」はしっとり柔らかいので、パサつくお肉は嫌だけれど脂身が多すぎても苦手…という方にもおすすめでした◎さらにお肉ではなく、お店の炭にも特徴が。遠赤外線効果で旨味をしっかり閉じ込めることのできる備長炭だから、お肉をより美味しくいただくことができるのだとか!本格的な焼肉が楽しめるというわけです♪
麺やご飯系も充実!デザートも揃っていて大満足のサイドメニュー
がっつり食べたい時に欠かせないサイドメニューも選択肢いろいろ!焼肉屋定番の「石焼きビビンバ」1,188円(税込)やお肉と一緒に食べたい「ネギ玉ライス」528円(税込)など、ご飯系は満足感のあるメニューが楽しめます!「カルビ麺」1,078円(税込) など麺系は〆に良さそうですね◎焼肉の後に必ず食べたくなるといっても過言ではないアイス・シャーベット系のデザートがあるのも推せます!
こちらは「ナムル盛り合わせ」858円 (税込)。ほうれん草・豆もやし・ゼンマイ・大根と人参の4種類のナムルが一度に楽しめるメニューです。さっぱりかつ上品な味付けで、お肉の合間の箸休めにぴったり!みんなでシェアして食べられるので、ひとつ頼んでおいて間違いのない逸品です◎
角切り大根のキムチ「カクテキ」528円 (税込)はひとつひとつが大ぶり!結構強めのピリッと感が楽しめるので、辛いものが好きな方はマストで頼みましょう!味がしっかりと染みていてこれだけでもお酒がぐんぐん進むので、お肉が焼けるまでの時間も美味しく潰せちゃいますよ◎
お酒3杯+お肉5種類+サイドメニューを注文で一人5,000円が目安
予算としては、1人5,000円(税込)を目安にすると良いと思います。お肉の価格によって変わってきますが、2人で行く場合はお肉5品+サイドメニュー1品+お酒2〜4杯で一人あたり5,000円程になるかと!もっとお得にいろいろ楽しみたい!お肉の種類が多くて選べない!という方は、以下で紹介するコースもおすすめです◎
【コース】飲み放題付コースは税込4,400円~
「スタンダードコース」 | 3,278円(税込) |
「プレミアムコース」 | 5,918円(税込) |
「10品+2時間飲み放題コース」 | 4,400円(税込) |
「17品+2時間飲み放題コース」 | 6,600円(税込) |
コースメニューは4種類!「スタンダードコース」3,278円 (税込)はトントロ・カルビ・タン塩・ロース・ハラミ・ホルモンの6種のお肉が楽しめる定番コース!キムチやナムル、ビビンバにデザートまでついていてこの値段はかなりお得です。「プレミアムコース」5,918円 (税込)はお肉がグレードアップし、さらにサムギョプサルも食べられる大満足なコース。贅沢をしたい日にぴったりですね!こちらの2コースは飲み放題に別途料金 2時間 1,980円(税込)がかかりますが、飲み放題が元からついているコースもあります!それぞれ単品で頼むよりもお得になる場合もあるので、予約の際はコースのチェックも忘れずに♪
飲み放題2時間税込1,980円 プレモルからマッコリまで充実のラインナップ
プレモルもマッコリも飲める!サワーやハイボールのラインナップも充実
2時間の飲み放題は1,980円(税込)でプレモルも、日本酒も、サワー・ハイボールも飲めちゃう!とにかく種類が豊富で優秀なんです!これ見たら飲み放題を頼まずにはいられなくなる、魅惑のラインナップをご紹介します♪
飲み放題メニューのラインナップをすべて紹介
ビール
・プレミアムモルツ
果実酒
・紀州産南高梅酒
角ハイ
・超炭酸角ハイボール
・ハイコーラ
・ハイジンジャー
・レモンハイボール
・みかんハイボール
・巨峰ハイボール
・ゆずハイボール
ジムビーム
・ハイボール
カクテル
・カシスウーロン
・カシスオレンジ
・カシスソーダ
焼酎
・富乃宝山(芋)
・一刻者(芋)
・黒霧島(芋)
・大隅(芋)
・一粒の麦(麦)
・大隅(麦)
・しろ(米)
・鳥飼(米)
焼酎ハイ
・ジャスミン茶ハイ
・コーン茶ハイ
・ウーロンハイ
・緑茶ハイ
ハイボールや焼酎系のメニューはこちら。みかんや巨峰など果物系の角ハイや、カシスオレンジなどの定番カクテルなど飲みやすそうなお酒も多い!焼酎は芋・麦・米それぞれの取り扱いがあるので、お酒が得意な方やそうでない方まで幅広く楽しむことができるラインナップではないでしょうか。
サワー
・匠の深搾りレモンサワー
・蜂蜜レモンサワー
・ピンクペッパーサワー
・ぽんかんサワー
・グレープフルーツサワー
・日向夏サワー
・あまおうサワー
・白桃サワー
・パインサワー
・マカサワー
・お疲れさんサワー
・ゆずサワー
・巨峰サワー
・カルピスサワー
・男梅サワー
・こだわり酒場のレモンサワー
美酢
・美酢ザクロサワー
・美酢パインサワー
・美酢マスカットサワー
マッコリ
・マッコリ
ワイン(グラス)
・カルロ ロッシ(赤・白・ロゼ)
日本酒
・松竹梅
中国酒
・紹興酒
ソフトドリンク
・ウーロン茶
・緑茶
・コーラ
・ジンジャーエール
・オレンジジュース
・カルピス
サワーもフルーツ系が豊富で優秀です!レモンサワーはもちろん、あまおうや白桃、ぽんかんなど少し珍しいフレーバーも!他にも美酢サワーやマッコリ、中国の紹興酒もあるので、ちょっぴり異国気分も味わえます◎このように甘く飲みやすいお酒が豊富に揃っているのは、お酒に強くない方や女性に嬉しいですよね♪飲み放題なので、今まで飲んだことのなかったお酒に挑戦してみるのもアリです◎
新オープンの焼肉屋「牛爵」をご紹介しました。親しみやすい雰囲気とクオリティの高い国産和牛、豊富なメニューが魅力的な焼肉屋でしたね!お友達・家族とのご飯や恋人とのデートなど、どのシチュエーションにも利用しやすいのでおすすめです。町田で焼肉が食べたくなったら、ぜひ候補に入れてみてくださいね◎
基本情報・MAP
住所 | 東京都町田市原町田6-13-17 アーバンミサワビル 2F |
アクセス | JR横浜線西口3分/小田急線東口3分 |
営業時間 | 11:00〜15:00 / 17:00〜23:00 |
定休日 | 無休 |
座席数 | 78席 |
お子様向け | お子様連れOK |
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社(町田商工会議所所属)の代表も務めています。