町田街道沿いにある「みさきや」は、かつて相模原に店舗を構えていましたが、2014年に町田に移転してきました。お店の前に駐車スペースがあります。
東京都内でも屈指のラーメン激戦区として、ラーメン好きやメディア等でも取り上げられる町田。高評価を得ているお店が複数軒、名を連ねるなど地元の方のみならず、遠方からも町田のラーメン店に訪問されるお客さんも多い。Machida Clip編集部が厳選した店舗を紹介します。
町田駅前の「ゴル麺」は、家系ラーメンの壱六家系統の「松壱家」(藤沢市)のセカンドブランドとして誕生。濃厚な豚骨醬油ラーメンが看板メニューです。翌2時まで営業しています。
町田駅周辺で人気のラーメン店を醤油、塩、煮干し、家系、二郎インスパイア系などジャンル別に紹介。都内屈指の人気店や行列必至の店、深夜まで営業している店30店。好みのラーメン店が見つかるはず!迷ったらマチダクリップのラーメン特集で!
レミィ町田から、ぽっぽ町田方面に進むと右手に「町田商店33」の真っ赤な看板が目に飛び込んできます。町田に本店を構える「町田商店」の支店です。翌朝5時まで営業しているので町田駅周辺で、お酒を飲んだ帰りやカラオケで朝まで盛り上がった後に立ち寄るのに便利です。
「せい家」は都内や川崎、所沢など二十数店舗展開しているラーメン店です。豚骨、鶏ガラを煮込んだ濃厚でありながら、さっぱりしたスープの家系ラーメンです。
厚木などで店舗展開をしている「ぎょうてん屋」の町田店。家系ラーメンの本家・吉村家の流れをもつラーメンと、二郎インスパイア系のラーメンの大きく2つの柱で営業している。
横浜市の人気店「寿々㐂家(すずきや)」で修行をつんだ店主が、町田市の境川団地近くにオープンした家系ラーメン専門店「奥津家」。人気メニューはラーメン。麺の量や麺の固さなどお好みにカスタマイズ出来ます。麺は酒井製麺を使用しています。本格的な家系ラーメンをいかがですか。
横浜家系ラーメンのお店では、横浜の高砂町にあった「たかさご家」で、修行した方が、はじめられたお店です。相模原の矢部店が閉店したので、現在は、小田急相模原・新百合ヶ丘・新宿の4店舗。
町田駅近くにある横浜家系ラーメン「町田商店」の本店。首都圏に店舗展開をするラーメンチェーン。人気メニューは味玉ラーメン、チャーシューメン、つけ麺など。サイドメニューも充実しています。