町田市森野の無化調スープのラーメン店
小田急線の第一踏切を渡り、町田街道を東横INN方面に進みます。町田商店本店の手前を左折すると、左側に「支那そば やまいち」が見えてきます。木製の看板に外観、赤いのれん。素朴な佇まいに、ほっこりします。定休日は、水曜日です。
化学調味料を使わず、豚ガラ・鶏ガラ・昆布・煮干し・鰹節・さば節で作ったスープに、国産小麦粉とモンゴル産の天然かん水を使った自家製麺が特徴です。
大盛り無料!メニューは醤油と塩
主なメニューは、「支那そば」(750円(税込))・「ワンタンメン」(900円(税込))・「チャーシューワンタンメン」(1,200円(税込))・「つけそば」(800円(税込))があります。麺類は、大盛りサービスが無料!希望する場合は食券を渡す際に伝えましょう。
「塩ラーメン」もおすすめ!やさしい味のスープ
「志那そば(ラーメン)」(750円(税込))が看板メニューですが、「塩ラーメン」(750円(税込))も素材の旨味が引き出されていて、美味しいのでおすすめです。
箸で切れるほど柔らかいチャーシュー、味付け玉子、水菜、メンマ、ネギがトッピング。スープはもちろん、麺もトッピングも丁寧な仕事ぶりが伝わる一杯で、ランチタイムに、また寄りたくなるお店です。
餃子は皮も手作りでモチモチ絶品!持ち帰りもできる
無農薬野菜を使った「餃子」(300円(税込))は、ジューシー。皮も手作りしているそうで、ほどよいモチモチの食感が絶品です。「冷凍生餃子」(1,500円(税込)・30個入り)は、持ち帰りもできます。
看板メニュー | 志那そば (醤油) |
---|---|
スープ |
|
麺 |
|
具 |
|
好み |
|
その他 |
|