本ページはプロモーションが含まれます。

蒙古タンメン中本 町田店のラーメンの写真

町田で人気の激辛グルメ!ラーメンや韓国料理などジャンル別に紹介

この記事を開いたあなたはもちろん辛い物好きですよね!激辛料理を求めていますよね!町田には辛い物好きの欲求を満たす辛くて美味しいお店がたくさん。ラーメンや韓国料理などジャンル別に紹介します。辛い物を食べて、体も心も元気になっちゃいましょう。

町田にはほかにもたくさんの飲食店があるのでどこがいいのか迷ってしまいますよね…。そんなあなたにはこちらの記事「町田のグルメで外せないおすすめ人気店14選!有名店から穴場まで美味しいお店だけを厳選して紹介」がおすすめ♪町田でここに行けば間違いない!というお店が厳選して紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください!

町田の激辛ラーメンが食べられるお店5選 有名店や町田の人気店など

蒙古タンメン中本 激辛の定番「蒙古タンメン」「北極ラーメン」が食べられる

蒙古タンメン中本 町田店の外観の写真

小田急線町田駅北口から徒歩5分の「蒙古タンメン中本」町田店。今やカップ麺が発売されるほど全国的に話題の蒙古タンメン中本は、ちゃんと町田で食べられます。お昼時は混雑するので注意してくださいね。

蒙古タンメン中本 町田店のラーメンの写真

やっぱり激辛の定番は「蒙古タンメン」(800円(税込))。看板メニューであり、一番人気のメニューでもあります。味噌と一味唐辛子が調和されたスープは、甘みと旨味、そして辛さのバランスが絶妙でクセになりますよ。とにかく辛いのが食べたい方は、「北極ラーメン」(830円(税込))にチャレンジ。「蒙古タンメン」よりもはるかに激辛スープで、舌もヒリヒリと痛みます。本当に辛い物が好きな方におすすめのメニューです。

住所
東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル 1F
アクセス
JR横浜線北口10分 / 小田急線北歩5分
営業時間11:00~24:00
定休日無休
予約サイト
口コミ
クーポン
マチダクリップ
食べログ評価3.39 食べログはこちら
公式サイト蒙古タンメン中本町田店

辛麺真空 激辛系オリジナルラーメン「山」はしびれる辛さ

辛麺 真空の外観の写真

JR横浜線町田駅ターミナル口から徒歩2分の「辛麺真空」。旨辛のラーメンやまぜそばが食べられる人気店で、相模大野にも店舗があります。公式Twitterでは限定メニューが紹介されていることもあるので、要チェックです!

辛麺 真空のラーメンの写真

真空では、「辛さ抜き」から「辛さ3倍」まで、7段階で辛さを調整することができます。看板メニューの「山」(720円(税込))は「ノーマル」を選んでもしびれる辛さ!とても辛いですが、濃厚な豚骨醤油スープとの相性は抜群で、病みつきになります。

住所
東京都町田市原町田4-1-5 ハイストーンⅡ1F
アクセス
JR横浜線ターミナル2分 / 小田急線西口5分
営業時間
平日 11:30〜22:30
土日祝 11:30〜21:00
定休日無休
予約サイト
口コミ
クーポン
マチダクリップ
食べログ評価3.53 食べログはこちら
公式サイト辛麺真空町田本店(Twitter)

暖暮 九州ラーメン総選挙1位のお店「烈火ラーメン」は通常の5倍の辛さ

ラーメン暖暮 町田店の外観の写真

小田急線町田駅南口から徒歩3分の「暖暮」町田店。福岡を中心に展開しているお店で、九州ラーメン総選挙では第1位を受賞した実力店です。そんな暖暮は、都内は恵比寿と町田の2店舗のみなので、町田で食べられるのは嬉しいですね。

ラーメン暖暮 町田店のメニューの写真

暖暮の激辛ラーメンは「烈火ラーメン」(800円(税込))辛さは通常のラーメンの5倍です。なかなかの辛さですが、豚骨スープのまろやかさが相まって、辛い物好きさんなら意外と食べられちゃうと思います。辛さでだけでごまかしていないところが美味しさの秘訣ですね。

住所
東京都町田市原町田6-11-6
アクセス
JR横浜線北口5分 / 小田急線南口3分
営業時間
月〜土 11:00〜翌2:00
日祝 11:00〜24:00
定休日無休
予約サイト
口コミ
クーポン
マチダクリップ
食べログ評価
公式サイトとんこつラーメン暖暮

ぎょうてん屋 二郎系インスパイアの激辛ラーメン「レッドスネーク」「キングコブラ」「キングギドラ」

ぎょうてん屋 町田店の外観の写真

JR横浜線町田駅北口、小田急線町田駅西口からそれぞれ徒歩5分の「ぎょうてん屋」。吉村家直伝の家系ラーメンと二郎インスパイア系のラーメンの2本柱で営業しています。

ぎょうてん屋 町田店の券売機の写真

お店の看板メニュー、二郎インスパイア系ラーメンの「ぎ郎」に激辛メニューがあります。「ぎ郎」に唐辛子が大量にトッピングされた「レッドスネーク」(850円(税込))さらに辛さを増した「キングコブラ」(850円(税込))最大級の辛さの「キングギドラ」(850円(税込))の三種類です。

「レッドスネーク」は、体中に辛さが走りまくる!半端ない唐辛子の量と、辛味噌の量に悶絶してしまいます。でも、このレッドスネークを食べやすいと思う強者もいるようなので、そんな方はキングコブラやキングギドラに挑戦してみてください。

住所
東京都町田市原町田4-11-14
アクセス
JR横浜線北口5分 / 小田急線西口5分
営業時間10:30〜翌1:00
定休日無休
予約サイト
口コミ
クーポン
マチダクリップ
食べログ評価
公式サイトらーめんぎょうてん屋

ど・みそ 味噌ラーメン専門店「みそオロチョンらーめん」は辛さが選べる

ど・みそ 町田店の外観の写真

JR横浜線町田駅ターミナル口から徒歩2分の「ど・みそ」。ターミナルプラザにあるので、JRターミナル口からのアクセスは良好です。超ラーメンなびで4年連続受賞し、カップ麺として商品化もされているという大人気の味噌ラーメン専門店。濃厚味噌スープがちぢれ麺にしっかり絡んだ「特みそこってりらーめん」(880円(税込))が定番のお店です。

ど・みそ 町田店の券売機の写真

ど・みその激辛メニューは「みそオロチョンらーめん」(900円(税込))。辛さは「普通・激辛・ファイヤー」の3種類から選ぶことができます。

定番の「特みそこってりらーめん」の濃厚味噌がまろやかで美味しいからと言って、激辛メニューを侮ってはいけません。真っ赤なラーメンは脳を突き刺すような辛さです。激辛メニューに自信がある方は、味噌の旨味をより楽しみながら辛さを味わえると思いますが、初心者は要注意です。

住所
東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ 2F
アクセス
JR横浜線ターミナル口2分 / 小田急線西口7分
営業時間
月〜金 11:00~22:00
土日祝 11:00〜21:00
定休日不定休
予約サイト
口コミ
クーポン
マチダクリップ
食べログ評価
公式サイトど・みそ町田店

【閉店】青とうがらし 激辛パスタ専門店「爆辛」メニューはくちびるが腫れる辛さ

爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし 町田店の外観の写真

JR横浜線北口から徒歩1分の「青とうがらし」。ここは、激辛に目がないあなたにおすすめの激辛パスタ専門店です。店内はポップで可愛い♪カウンター席が多いので、ひとりでも訪れやすいですね。全品550円(税込)という安さも嬉しいポイントです。

爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし 町田店のパスタの写真

「青とうペペロンチーノ」(550円(税込))を、辛さは激辛、麺の太さは中太麺、麺の量は普通でいただきました。にんにくベース味付け麺がとても美味しく、具材は香ばしいです。後から来るピリッとした辛さがたまりません。粉チーズやデスソースなどの調味料も卓上にあるので、味変しながら食べるのがおすすめです。ただし、デスソースをかけるときは慎重に!

住所
東京都町田市原町田4-3-14 白鳥ビル
アクセス
JR横浜線北口1分 / 小田急線西口5分
営業時間11:00〜23:00
定休日
不定休(年末年始)
食べログ評価3.26 食べログはこちら
公式サイト爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし

町田の激辛中華が食べられるお店2選 しびれる辛さの麻婆豆腐が美味しい

十年 町田店 町田市民に定評がある中華料理屋「激辛麻婆豆腐」は店員さんが止めるほどの辛さ

中国酒家 十年 町田の外観の写真

小田急線町田駅東口から徒歩8分の「十年」町田店。町田市民に定評のある中華料理屋です。手軽に美味しく味わえると話題のサービスランチは、「ラーメンと焼き餃子」(850円(税込))がおすすめ。オーソドックスですが本格的で間違いのない美味しい料理が食べられます。

こちらの激辛メニューは「特製麻婆豆腐」(580円(税込))。店員さんに「激辛麻婆豆腐ください!」とお願いしてみてください。店員さんも心配するほどの辛さで、舌が痛くて痛くて。でも、この刺激が激辛の醍醐味ですよね。本格的な麻婆豆腐を激辛で食べられるって、嬉しいです。

住所
東京都町田市中町1-2-3 新光中町ビル B1F
アクセス
JR横浜線北口7分 / 小田急線北口2分
営業時間
月〜金 11:00〜15:00 / 17:00〜24:00
土曜 11:00~23:30
日曜 15:00~23:30
定休日無休
予約サイト
口コミ
クーポン
マチダクリップ
食べログ評価
公式サイト中国酒家十年町田店

中華ダイニング貫 雑誌でも紹介された「絶品麻婆豆腐」

中華ダイニング 貫の外観の写真

小田急線町田駅南口から徒歩1分の「中華ダイニング貫」。四川出身のシェフが作る本格的な料理が本当に絶品で、町田でも名高い中華料理屋さんです。特に、「絶品麻婆豆腐」(780円(税込))は雑誌でも紹介されるほど実力があります。本格料理がお得に食べられるランチも人気が高いですよ。

「絶品麻婆豆腐」は、店員さんに好みの辛さを伝えることが可能なんです。そのため、激辛オーダーもできます。しびれる辛さの中にも旨味があって、ごはんに合う合う!もうお箸が止まらなくなってしまいます。辛く美味しく食べたい方は貫の麻婆豆腐がおすすめです。

住所
東京都町田市原町田6-11-17
アクセス
JR横浜線北口4分 / 小田急線南口1分
営業時間
11:00~14:00 / 17:00~23:00
定休日火曜
食べログ評価
公式サイト中華ダイニング貫

町田の激辛カレー店 リッチなカレーの店 アサノ 日本一と話題の「カツカレー」辛さは追加できる!

リッチなカレーの店 アサノの看板の写真

JR横浜線町田駅北口から徒歩3分の「アサノ」。町田に来たら絶対食べたいのがこのお店のカツカレーです。日本一と話題で、「マツコ&有吉のかりそめ天国」をはじめとした様々なメディアで紹介されています。そして今年は、あの「食べログ百名店」2020にも選ばれました。人気が止まらない町田を代表するグルメです。

リッチなカレーの店 アサノのカレーの写真

カツカレー(1,450円(税込))が有名なアサノでは、辛さが追加できるんです。店員さん曰く、中辛を注文しても普通のカレーより少し辛めだそう。「激辛」は、確かに辛くて汗が出ますが、刺激といい、カレーのコクといい、旨味といい、どれも満点です。辛さだけではなく、その味のクオリティも存分に楽しめるカレーは、食べなきゃ損ですよ!

住所
東京都町田市原町田4-5-19 仲見世商店街
アクセス
JR横浜線北口3分 / 小田急線西口6分
営業時間
11:30〜14:30(L.O.14時までに並んだ人で終了)/ 17:00〜20:00
定休日
水曜・第2、第3木曜
予約サイト
口コミ
クーポン
マチダクリップ
食べログ評価

町田の激辛韓国料理が食べられるお店2選

チェゴヤ 町田東急ツインズ店 韓国家庭料理が1,000円以下で食べられる!激辛ソースで辛さ追加可能!

韓国家庭料理 チェゴヤ 町田東急ツインズ店の入り口の写真

JR横浜線町田駅北口から徒歩1分、町田東急ツインズイースト内にある「チェゴヤ」。店内は広々としていて、ベビーカーやお子様連れの方も安心して入れる雰囲気です。韓国家庭料理が1,000円以下で食べられる嬉しいお店で、平日限定のランチメニューにはチヂミ食べ放題も付いてくるという太っ腹ぶりなので、多くのお客さんに人気を集めています。

韓国家庭料理 チェゴヤ 町田東急ツインズ店のスンドゥブの写真

チェゴヤの韓国料理は、日本人でも食べやすい辛さにしてあります。だから、辛い物好きさんにはちょっと物足りないかも。でも大丈夫、店員さんに好みの辛さを伝えれば、辛さを調節してもらえます。ちょっとの量をかければアッという間に激辛料理に変身しちゃう、激辛ソースを持ってきてくれることも!これなら、辛い物が好きではないお友達とも一緒に訪れることができますね。

住所
東京都町田市原町田6-4-1 町田東急ツインズイースト 8F
アクセス
JR横浜線北口1分 / 小田急線西口2分
営業時間11:00~23:00
定休日
町田東急ツインズの定休日に準ずる
予約サイト
口コミ
クーポン
マチダクリップ
食べログ評価3.07 食べログはこちら
公式サイトチェゴヤ町田東急ツインズ店

東京純豆腐 ルミネ町田店 28種類のスンドゥブ!選べる辛さは6段階

東京純豆腐 ルミネ町田店の入り口の写真

JR横浜線北口から徒歩1分、ルミネ町田内にある「東京純豆腐」。韓国の豆腐料理「スンドゥブ」が28種類から選べる、スンドゥブ専門店です。韓国料理の人気が高まる中、店内は若い女性でにぎわっていました。また、女性ひとりでも入りやすい雰囲気ですよ。

東京純豆腐 ルミネ町田店のスンドゥブの写真

28種類からスンドゥブを選んだら、辛さも1辛~6辛まで選べます。6辛は・・・辛い!想像以上に辛いです。熱々なのも相まって、顔から汗が止まりません。いつも辛さに満足していない人は、思い切って挑戦してみてください。辛い物は好きだけで、ちょっと自信がないという方は、4辛~5辛ぐらいから試してみるのがおすすめですよ。

住所
東京都町田市原町田6-1-11 ルミネ町田 9F
アクセス
JR横浜線北口1分 / 小田急線西口2分
営業時間月~土 11:00~21:30(L.O.21:00)
日・祝 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日
ルミネ町田の定休日に準ずる
予約サイト
口コミ
クーポン
マチダクリップ
食べログ評価
公式サイト東京純豆腐ルミネ町田店

激辛料理を楽しみたいなら町田で探してみてください。激辛の定番ラーメンから、カレーや韓国料理など、様々な分野の激辛料理が楽しめます。暑い夏に思いっきり汗をかくのも良いし、寒い冬に体をあっためるのも良いですね。変わらない毎日の刺激に、激辛料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。


この記事の監修者
Avatar photo
マチダクリップ梅津
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社町田商工会議所所属)の代表も務めています。