恩田川の桜の写真

相模原で桜が綺麗な公園3選!お花見におすすめのスポットを紹介

様々なお店や施設で日々にぎわっている町田には、隣の相模原から利用される方もたくさんいらっしゃいますよね。逆に町田にお住いの皆さんも、相模原に行かれることも多いのではないでしょうか。そこで桜の開花を前に、町田ユーザーの皆さんにぜひ知ってほしい相模原の桜の名所を厳選したので、ぜひ最後まで読んでみてください♪

町田内のお花見スポットも知りたいという方は、町田の桜まとめ記事「町田の桜 お花見ができる公園5選!おすすめのスポットを編集部が激選」を参考にしてみてください。

相模原市役所さくら通り 車道を包み込む約300本の桜が美しい

開花状況、アクセス、駐車場などの基本情報

開花状況
見頃の時期

2021年の編集部予想:3月25日~

現在の町田市恩田川の開花状況はこちら

本数・種類約300本
ソメイヨシノ
イベント情報相模原市民桜まつり
2020年4月4日(土)5日(日)
※新型コロナウイルスの状況を考慮し中止
営業時間
屋台・売店
混雑状況
定休日年中無休
駐車場なし
公共トイレ
ライトアップ◎桜まつりの期間
(2020年は桜まつりの実施なし)
アルコール販売
入場料なし

アクセス:JR横浜線「相模原駅」南口から徒歩15分

またはJR横浜線「相模原駅」よりバス10分、「相模原市役所前」下車

約300本のソメイヨシノが車道の両脇に見事に咲く

約300本のソメイヨシノがトンネル状になって続く相模原市役所のさくら通りは、その美しすぎる光景から「かながわ花の名所100選」に選ばれました。

最寄り駅からは徒歩15分程度で行くことができるのでとても便利です。桜一色の車道を走るのは爽快なので、ドライブで通るのも良いですね。ただし、専用の駐車場はないのでコインパーキングを使用しましょう。

毎年人気の桜まつり 2020年、2021年は新型コロナウイルスの影響により中止

毎年パレードや屋台などで大きな盛り上がりを見せる相模原市民桜まつりですが、今年は新型コロナウイルスの蔓延を懸念して中止となりました。春の訪れを感じる一大行事であっただけに、残念でなりません。しかし、桜の名所とだけあって見頃は本当に綺麗なので、今年も行く価値は十分にありますよ。

鹿沼公園 池に移る桜は絶対インスタ映え 子ども用乗り物の貸し出しもあり

開花状況、アクセス、駐車場などの基本情報

開花状況
見頃の時期
未定
本数・種類約180本
ソメイヨシノ
イベント情報
営業時間児童交通公園は9:30~16:30 
屋台・売店
混雑状況
定休日年中無休
駐車場◎無料 ※1
公共トイレ
ライトアップなし
アルコール販売
入場料なし

※1駐車場利用時間:3月から9月 午前8時30分から午後8時まで

10月から2月午前8時30分から午後6時まで 

アクセス:JR横浜線「淵野辺駅」南口から徒歩3分

または小田急線相模大野駅から「相模原駅南口」行きバス「鹿沼公園南入口」下車

アクセス抜群 便利なお花見スポット 池を囲む桜はインスタ映え!

鹿沼公園の魅力は、最寄りのJR横浜線淵野辺駅から徒歩3分という抜群のアクセス!近くにはスーパーもあるので、お花見の時のお弁当やお菓子を買ってから行くこともできます。鹿沼公園の桜は、池を囲むように植えられています。水面に移る桜の姿はインスタ映え間違いなしです!

子どもが超楽しめる児童交通公園

鹿沼公園には、児童交通公園といって、午前9時30分から午後4時30分まで豆自動車や自転車、ゴーカートを無料で借りることができる場所があります。園内には信号機や道路標識があり、まるで本物の道路みたい!

お子様連れなら、子どもが絶対に楽しめる児童交通公園にもぜひ足を運んでください。

※相模原市まち・みどり公社のホームページによると新型コロナウイルスの影響により、感染拡大防止のために2020年2月29日から当面の間児童交通公園での遊具の貸出しを休止しているそうです。また、お花見期間の飲食を伴う宴会等の利用は控えるようにとなっています。

津久井湖城山公園 約300本のソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇る

開花状況、アクセス、駐車場などの基本情報

開花状況、見頃の時期未定
本数・種類約300本
ソメイヨシノ・ヤマザクラ
イベント情報第23回津久井湖さくらまつり
2020年4月4日(土)5日(日)
※新型コロナウイルスの状況を考慮し中止
営業時間
屋台・売店お弁当・名産品販売あり
(津久井湖観光センター内)
混雑状況
定休日年中無休
駐車場◎無料※1
公共トイレ
ライトアップ◎3月中旬より実施
アルコール販売
入場料なし

※1.駐車場利用時間:午前8時から午後7時まで

アクセス:花の苑地 JR横浜線・JR相模線・京王相模原線「橋本駅」から「三ヶ木(中野経由)」行きバス(橋01系統)「津久井湖観光センター前」下車、徒歩1分

約300本のソメイヨシノとヤマザクラ 津久井湖畔に咲き誇る!

津久井湖城山公園・花の苑地の桜の小道には、約300本のソメイヨシノがトンネルのように遊歩道を覆います。たくさんの桜に囲まれながらのんびり歩くのも良いし、素敵な写真をたくさん撮るのも良いですね。湖ののどかな風景を眺めながらのお花見は本当に気持ちが良くて、日ごろのストレスも吹っ飛びますよ!

バーベキュー場あり!春のアウトドアを満喫しよう

津久井湖城山公園には、バーベキュー場があります。テーブルとレンタルセット(追加テーブル&イス・バーベキューグリル・木炭3kg・炭用トング・食材用トング・着火サービス・ごみ処分サービス)で3,350円(税込)です。利用には3日前(食材セットは5日前)までの予約が必要なので注意してくださいね。お花見に行ったらバーベキューも楽しんで、春のアウトドアを満喫しちゃいましょう!

※津久井湖城山公園では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、広場等での飲食を伴う宴会等の利用を控えるようにとなっています。

相模原エリアにはこんなにも楽しいお花見スポットがあるので、どこに行こうか迷っちゃいます。思い切って全部行くっていうのもアリかもしれません。こうやって桜のことを考えるだけでわくわくするし、春の訪れが待ち遠しくなりますね!今年はしっかりマチダクリップでお花見の予習をして、最高の春にしましょう♪


この記事の監修者
Avatar photo
マチダクリップ梅津
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社町田商工会議所所属)の代表も務めています。