開花状況を写真で!(2020年3月22日~)
2020年の芹が谷公園の主に多目的広場を中心に開花状況を更新しました。
2021年の開花状況は随時更新しますのでお待ちください!
2020年3月22日12時頃
木によっては満開手前!という木もありますね。連休最終日ということもあり、たくさんの人でにぎわっています。
とはいえ、芹が谷公園の全体感としてはもう一息ですね。
2020年3月26日13時頃
今日は暖かく、一気に咲いた感じです。陽気もよいので多目的広場には平日の昼間でもたくさんの人がいました。全体としては8割といったところで十分に楽しめます!
木によっては満開!というところもあります。明日は曇り、明後日からは雨と天気は下り坂予報。明日、少しでも晴れ間が出れば一番良いかもしれませんね。
2020年3月28日11時頃
多目的広場です。あいにくの曇り空でイマイチな写真ですが、満開です!
新型コロナウィルス対策で自粛要請が出ていることもあり、人はまばらです。せっかくの桜の満開、週末なのに天気もあって寂しい限りです。
公園奥もキレイに咲いています。
2020年3月30日17時頃
多目的広場です。17時と少し遅くなってしまったのと、天気も曇りで少し日が差す程度でしたので写真の写りはイマイチでした。昨日、季節外れの雪でしたがその分散るのも遅れた印象でした。天気、気温が低い、平日ということもあって人は少なかったですが、きれいに咲き誇っていました。
明日以降もすっきりしない天気。そして雨予報です。なんとか晴れの日まで散らずにいてくれることを願うばかりです。
2020年4月7日10時頃
このところ天気がよく気温が高い日もありましたので、すっかり葉桜となりました。
まだ花びらが残っている部分もありますが、全体として葉の方が目立ってきていますかね。
2020年の芹が谷公園の開花状況についてのレポートは本日分にて終了とさせていただきます。
2021年も引き続き厳しい状況が続きますが、今年はコロナ対策を万全にして桜を楽しみましょう!2021年の桜も随時更新していきます。
アクセス、駐車場などの基本情報
開花状況、見頃の時期 | 2023年の編集部予想:3月23日からが見頃 |
本数・種類 | 約100本 ソメイヨシノ・ヤマザクラ |
イベント情報 | 町田さくらまつり |
営業時間 | 6:00~18:00(さくらまつりは10:00〜16:00) |
屋台・売店 | 30店 |
混雑状況 | 約30,000万人 |
最寄り駅 | 町田駅から徒歩13分 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | ◎※1 |
公共トイレ | ◎ |
ライトアップ | なし |
アルコール販売 | さくらまつり期間は販売あり |
入場料 | なし |
※1.1時間まで無料、1時間30分まで100円(税込)、以降30分ごと50円(税込)加算、一日最大800円(税込)
町田駅から徒歩13分の芹が谷公園 町田のお花見定番スポット
芹ヶ谷公園では約100本のソメイヨシノとヤマザクラが植えられています。公園内はとても広く桜が見られる場所は幾つかありますが、最も広い多目的広場はたくさんの人で賑わっていました。周りを桜に囲まれているので運動をしながらお花見が楽しめちゃうのも魅力♪
また、町田付近で唯一の町田駅から徒歩圏内にあるお花見スポットなので、地元の方からもお花見の定番スポットとして親しまれています。
お子様連れにピッタリ!ターザンなどの遊具や水遊びできる噴水、走り回れる広い広場
さらに、芹ヶ谷公園の魅力はお子様が遊べる施設が充実しているところ!ターザンがある遊具広場など、桜が無くても半日遊べる程の色々な施設があるんです。国際版画美術館は建物内が綺麗なので、こちらでお手洗いを済ませておくのがおすすめ。
他にも水遊びができる噴水や走り回れる広い多目的広場、土俵などがありました。水遊びができる噴水は、足首がつかる程度の深さなので小さいお子様でも安心して遊ばせることができますよ。
さくらまつりも開催!毎年4月1週目の土日 屋台やステージなどで大賑わい!
芹ヶ谷公園会場には30店舗ほどの屋台が出店していました。お肉やアルコールなどお花見がもっと楽しくなるお店がたくさんありましたよ!美味しそうなお店が多くて、花より団子になってしまいそうです(笑)
ステージ発表もあるので、桜の下でお酒を飲みながら出し物を楽しむ、なんていうのも素敵ですよね!タイムスケジュールをチェックしてから行って下さいね。
バルーンアートを作るピエロもいたりと、お子様が楽しめる要素も盛りだくさん!
町田駅から徒歩圏内の場所にある芹ヶ谷公園。ターザンなどの遊具広場や美術館、噴水があり、お子様が楽しめる要素が盛り沢山です!また、4月4・5日には町田さくらまつりも開催されるので沢山の人々で賑わいますよ。町田でお花見するなら王道のスポットなので、まだ行ったことがない方はまず芹ヶ谷公園へ行ってみてはいかがでしょうか!
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社(町田商工会議所所属)の代表も務めています。