Thumbnail of http://いまがわ食堂の「ごまさば丼」の写真
Thumbnail of
Thumbnail of http://いまがわ食堂の店内の写真
Thumbnail of http://いまがわ食堂の大トロ炙りさば定食の写真
Thumbnail of http://いまがわ食堂の「湘南釜揚げしらす丼」の写真
Thumbnail of
Thumbnail of
  • グルメ
  • 和食
2,000円 元日 小田急線北口1分

取材レポート

2021年12月の取材です

ルナ

町田の飲食店を300店舗以上制覇した町田オタク女子大生。週6で町田に繰り出す純町田民です!友達からは「町田のグルメサイト」と呼ばれ、絞り込み検索扱いをされています(笑)趣味は町田にいる友達のストーリーを見て店名を当てることです!おしゃれなランチ巡りと激辛グルメ巡りが大好き♪イチオシはいまがわ食堂のごまさば丼!単品小サイズならダイエット中でも行けるので重宝しています♪

…続きを読む 閉じる
オシャレな店内でお魚料理を食べたいなら「いまがわ食堂」へ。三浦半島で水揚げされた捕れたて鮮魚はどれも絶品。名物「ごまさば丼」や、「さくら鯛」「カワハギ」「するめいか」など、季節限定の丼ぶりもあり何度行っても楽しめます。生魚が苦手という人には、アジフライ定食がおすすめ!お肉料理はないのでご注意くださいね。

おすすめポイント

美味しい安いおしゃれ
三浦の鮮魚卸売業者「今川商店」だから実現する安さが魅力
安さの秘密は仕入れにあり!市場を介さず直接お店への納品を行っているのでこの鮮度と価格を維持できるんだとか。三浦半島で水揚げされた新鮮なお魚料理はどれも絶品。
定食屋さんと感じさせないオシャレなインテリア
いまがわ食堂の店内の写真明るい店内にやわらかい照明。温かい木製のテーブルやイス。定食屋さんだけど古くさい感じがまったくしません。三崎の漁港を感じさせるインテリアがアクセントになって、店内とてもオシャレです。
「名物!ごまさば丼 ~醤油だれ~」定食がおすすめ
いまがわ食堂の「ごまさば丼」の写真「名物!ごまさば丼 ~醤油だれ~」は780円(税込)。プラス300円(税込)で南高梅の食前酢・お味噌汁・漬物・だし汁がセットになった定食にすることができるので、ぜひ試してみて。美容効果のある食前酢、すり鉢でゴリゴリとごまをするのも楽しいし、だし汁かけて味変できちゃうので最後までわくわく!

雰囲気・利用シーン

女子会デート誕生日昼飲み大人数食べ放題贅沢お祝い

料理

店内の雰囲気

いまがわ食堂の店内の写真

海鮮のお店=「美味しいけど、店内は雑多な感じ」という印象を、180度ひっくり返すのがいまがわ食堂。インテリアはハイトーンの木を基調としていて、全体的に明るめ。天井はコンクリートむき出しになっています。漁で使う浮き球に見立てた照明や、漁網のオブジェなど、海辺をイメージしたデザインもとってもオシャレ。こだわりの詰まった店内は、遊び心と居心地の良さの両方を備えています。ここなら、女子会やデートでも気兼ねなく海鮮を提案できる♪

お店からの公式情報

店長:山崎 
店長写真イメージの写真三浦半島漁港で獲れた新鮮な魚が自慢です!

関東では珍しい鯖を生でお召し上がりいただける海鮮料理専門店です。名物はごまさば丼!地元三浦で水揚げされた鮮魚を市場を介さずに直送しているので、高品質な魚をお手頃価格で提供しています。調味料まで手作りした安心安全で栄養バランスの取れた定食をご用意いたしております。

ランチ

いまがわ食堂の「ごまさば丼」の写真
初いまがわ食堂なら、まずは「名物!ごまさば丼」からトライしてみてください。三浦半島の新鮮なさばは弾力があって絶品なんです!付いてくるごまは、自分ですって好みの粗さにすることができます。香り豊かなごまは魚の旨味を一層引き出してくれるんです。卵をくずして食べれば、さっぱりしたさばとまろやかな卵が絶妙に合います。何度も違った美味しさを感じられるのが、ごまさば丼の楽しさなんです!
不動の人気を見せるネギトロ丼もおすすめ。ネギトロ丼とはいっても、いまがわ食堂のネギトロ丼はよくある「すり身」のような感じではなく、ゴロゴロとしていて食べごたえを感じられます。脂の良くのったネギトロが美味しすぎる♪こちらも卵やごまとの相性を楽しみながらいただきます。
いまがわ食堂の大トロ炙りさば定食の写真
丼ぶりじゃなくて定食がいい!という方には、「おおとろ炙りサバ定食」をどうぞ。脂が乗ってジューシーなうえに、魚独自の旨味もたっぷりと感じられます。炙りならではの香ばしさもGood。この美味しさを980円(税込)で味わえるというのは、唯一無二かもしれないです。
いまがわ食堂の「湘南釜揚げしらす丼」の写真
釜揚げしらすが美味しいのは、さすがは三浦・湘南ですね。独特の旨味とちょうど良い塩気が絶妙に美味しくて、あっという間に完食です。「自家製青のりの佃煮」で味変を楽しめるという特典も。白いご飯にしらすとのりの佃煮。これ以上の至福がありましょうか!
丼ぶりは、各種+300円(税込)で定食にできます。定食には、南高梅の食前酢・選べるお味噌汁(青さ海苔、お麩)・三浦野菜の漬物・季節の小鉢・だし汁が付きます。だし汁は丼ぶりにかけてお茶漬けにして食べます。これがまた楽しいんです!体にしみるようなだしご飯は絶品!お刺身も少しふやけて柔らかくなり、食感の変化を楽しむことができます。美容にも効果があるという食前酢も飲みやすく美味しいです。この充実度なら300円は安いです。丼ぶりを頼むなら絶対に定食にするのがおすすめですよ!

基本情報

店舗基本情報

住所東京都町田市森野1-39-5 第二モリビル 2F
アクセスJR横浜線北口4分 / 小田急線北口1分
営業時間11:00〜23:00
定休日元日
座席数48席
お子様向けお子様連れOK

座席

総席数48席
ソファ
カウンター
テラス席
座敷
掘りごたつ
少人数用個室
大人数用個室

この記事を書いた人

ルナ

町田の飲食店を300店舗以上制覇した町田オタク女子大生。週6で町田に繰り出す純町田民です!友達からは「町田のグルメサイト」と呼ばれ、絞り込み検索扱いをされています(笑)趣味は町田にいる友達のストーリーを見て店名を当てることです!おしゃれなランチ巡りと激辛グルメ巡りが大好き♪イチオシはいまがわ食堂のごまさば丼!単品小サイズならダイエット中でも行けるので重宝しています♪

この記事の監修者
Avatar photo
マチダクリップ梅津
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社町田商工会議所所属)の代表も務めています。