Thumbnail of http://風土旬彩%20伊吹の刺身の写真
Thumbnail of http://風土旬彩%20伊吹の店内の写真
Thumbnail of http://風土旬彩%20伊吹の料理の写真
Thumbnail of http://風土旬彩%20伊吹の料理の写真
Thumbnail of http://風土旬彩%20伊吹の釜飯の写真
Thumbnail of http://風土旬彩%20伊吹の料理の写真
Thumbnail of http://風土旬彩%20伊吹の店内の写真
Thumbnail of http://風土旬彩%20伊吹の店内の写真
Thumbnail of http://風土旬彩%20伊吹の店内の写真
Thumbnail of http://風土旬彩%20伊吹の外観の写真
  • グルメ
  • 海鮮
5,000円 月曜(※12/24.25 12/31~1/5) 小田急線北口3分

取材レポート

2022年10月の取材です

ルナ

町田の飲食店は300店舗以上制覇済!町田で週に6回は飲み歩いてる町田オタクの呑兵衛女子大生です。友達からは「町田のグルメサイト」と呼ばれ、絞り込み検索扱いをされています(笑)趣味は町田にいる友達のストーリーを見て店名を当てること!町田にある牡蠣も刺身も寿司も食べ尽くした海鮮飲み好き女です。蟹やウニが美味しいお店から創作料理のレベルが高い店、海鮮でもコスパ良く飲める店など全店舗行ったからこそ分かる情報をお伝えします♪

…続きを読む 閉じる
「伊吹」の料理は酒飲みの胃袋を掴むものばかり!口コミでも高評価連発の料理とお酒は、ちょっと贅沢に飲みたいときにおすすめ。日本酒好きの方は必見です◎

おすすめポイント

美味しい安いおしゃれ
美味しさを追求した絶品鮮魚がイチオシ
風土旬彩 伊吹の刺身の写真旬・天然・国産をモットーに市場で選りすぐりの鮮魚を仕入れているそう。素材の味を感じられるお刺身はもちろん、海鮮を使用したこだわりの料理もおすすめです◎
日本酒が豊富!利き酒も◎
風土旬彩 伊吹の日本酒の写真店内にある大きな黒板には日替わりで15種類の日本酒が載っています。呑兵衛さんには3種類の日本酒を飲み比べられる利き酒セットもおすすめ!塩辛いおつまみと一緒に頼みたいですね。
誰かを連れて行きたくなる穴場居酒屋
風土旬彩 伊吹の店内の写真ビルの2階にあり初めての方にはハードルが高めですが、店内は居酒屋の気軽な雰囲気で割烹のような絶品料理を堪能できます。この穴場感に惹かれるリピーターがたくさんいるのも納得です。

雰囲気・利用シーン

女子会デート誕生日昼飲み大人数食べ放題贅沢お祝い

料理

風土旬彩 伊吹の刺身の写真
絶対に頼みたい「刺盛一人前」1,500円(税込)は、本日の鮮魚を一切れずついただける贅沢な一皿。盛り合わせでなくても良いので、お刺身は食べるべきです!(笑)
風土旬彩 伊吹の料理の写真
おつまみの代表格「どんちっち鯵のなめろう」750円(税込)。島根県で取れる"どんちっち鯵"は脂の含有量が多いことで有名で、一般的な鯵が3.5%なのに対して旬の"どんちっち鯵"はまさかの10%超え!海苔と一緒にいただくのが伊吹流です。
風土旬彩 伊吹の料理の写真
「鯖のへしこ炙り」650円(税込)。結構塩味が強いですが、食べ進めるうちにやみつきに...!軽いおつまみ類は「すぐでる」と表記してあるので、先に頼んでおきましょう!
風土旬彩 伊吹の料理の写真
「富山白エビと海苔の天ぷら」700円(税込)。香ばしく揚がった白エビと海苔の風味の組み合わせが最高です!ビールが進みます◎
風土旬彩 伊吹の料理の写真
「自家製!カラスミの炙り」1,000円(税込)。花びらのように盛り付けられたカラスミは、炙りの香ばしさでより一層お酒に合います!こちらも「すぐでる」メニューです。
風土旬彩 伊吹の冷奴の写真
「鯛の酒盗冷奴」450円(税込)。「酒盗」とは魚の内臓を使って作る塩辛のことで、お酒が盗まれるかのように無くなってしまうことからこの呼び名なんだとか。確かにこの塩辛さだけで一杯飲めてしまいそうです(笑)
風土旬彩 伊吹の釜飯の写真
「生桜エビと三ツ葉の土鍋ご飯」1,600円(税込)。生桜エビの風味がご飯に染みているのが最高です。2、3人前の土鍋ご飯は〆にぴったり!ご飯ものは他にも、その日の鮮魚をすべて使用した「海鮮太巻」1,320円(税込)がおすすめです。

ドリンク

風土旬彩 伊吹の店内の写真
「伊吹」は日本酒の種類が豊富!常に冷酒15種類、燗酒5種類が置いてあります。全国各地の地酒は毎日替わるので、日本酒好きや違いを知りたい方におすすめです。
風土旬彩 伊吹の店内の写真
店内には大きな黒板メニューがあり、日本酒がそれぞれ干支などの動物に当てはめられています。好きな銘柄を頼むのもいいですが、自分の干支や好きな動物で注文しても楽しそうです◎
風土旬彩 伊吹の日本酒の写真
「利き酒セット」1,500円(税込)は黒板メニューから3つ好きな日本酒を選べるセットで、お酒好きにはたまりません!料理との組み合わせを楽しむのもいいですね。
風土旬彩 伊吹の飲み物の写真
日本酒以外にも美味しいお酒がたくさんあります。中でも編集部イチオシは「ゆず茶割り」450円(税込)。濃い緑色の見た目とは裏腹に、飲んだ瞬間ゆずの香りがブワっと広がります!甘くないので和食との相性もばっちりです。
風土旬彩 伊吹の飲み物の写真
「ビワミンサワー」450円(税込)の「ビワミン」とはビワの葉のエキスをふんだんに使用したブドウ酢のこと。食生活の偏りを整えてくれるお酢らしく、健康が気になる方におすすめの一杯です!

店内の雰囲気

風土旬彩 伊吹の店内の写真
外からは想像できない広さに驚きました!テーブル席同士の間隔は十分あるので、他の卓が気になりにくいです。
風土旬彩 伊吹の店内の写真
店内入ってすぐにはカウンター席があります。デートで利用する際は、テーブル席よりも味のあるカウンター席がおすすめです◎
風土旬彩 伊吹の店内の写真
小田急町田駅から徒歩3分と近く、隠れ家のような雰囲気で騒がしさもないため、会社帰りに3〜4人で来店される方が多めでした。おひとりで日本酒を嗜む方もいましたが、隠れ家の雰囲気に馴染んでいました。

公式情報

お店からの公式情報

店長より 
風土旬彩 伊吹の店長(ロゴ)の写真日本酒とお魚料理が自慢のお店です。
※5名様以上のご予約の場合は、お店に直接お電話ください。

利き酒もお楽しみいただけます。常時15種類の日本酒を取り揃えて、皆さまのご来店をお待ちしております。

お店のこだわり

風土旬彩 伊吹の料理の写真
旬の捕れたて鮮魚を使用した魚料理をご堪能ください。
風土旬彩 伊吹の店内の写真
この時期でしか味わえない季節の日本酒も取り揃えております。

おすすめメニュー

風土旬彩 伊吹の日本酒の写真

「利き酒セット」1,500円(税込)。全国各地から厳選した地酒(日本酒)をお楽しみいただけます。

ランチ

ランチ営業は行っておりません。

テイクアウト

営業時間

テイクアウトメニュー

基本情報

座席

総席数51席
ソファ
カウンター〇(9席)
テラス席
座敷
掘りごたつ
少人数用個室
大人数用個室

 

店舗基本情報

住所東京都町田市森野1-37-10 田中ビル 2F
アクセスJR横浜線北口7分 / 小田急線北口3分
営業時間火~土 17:00~23:00
日曜 16:00~22:00
定休日月曜(※12/24.25 12/31~1/5)
予算・料金(税込)5,000円(お通し 400円)
支払い方法カード可(JCB / AMEX / Diners / VISA / Master)
電子マネー不可
QRコード決済可(PayPay)
設備
禁煙・喫煙全席喫煙可
お子様向け

この記事を書いた人

ルナ

町田の飲食店は300店舗以上制覇済!町田で週に6回は飲み歩いてる町田オタクの呑兵衛女子大生です。友達からは「町田のグルメサイト」と呼ばれ、絞り込み検索扱いをされています(笑)趣味は町田にいる友達のストーリーを見て店名を当てること!町田にある牡蠣も刺身も寿司も食べ尽くした海鮮飲み好き女です。蟹やウニが美味しいお店から創作料理のレベルが高い店、海鮮でもコスパ良く飲める店など全店舗行ったからこそ分かる情報をお伝えします♪

この記事の監修者
Avatar photo
マチダクリップ梅津
株式会社マチダクリップの代表取締役。リクルート社で約5年間グルメサイトの営業・編集業務を経て飲食店向けWEBマーケティング事業で独立。5年間で関わった飲食店は700店舗以上。焼鳥屋での修行経験もあり飲食店の表も裏も熟知しています。町田在住で3姉妹の父親。家族と会社のメンバーと町田駅周辺の美味しいお店に週5~6日で出没中!焼き鳥とビールを愛しています! インスタグラムはこちら 町田市にあるWEBマーケティング会社コンサルティングR株式会社町田商工会議所所属)の代表も務めています。